毎年恒例の「オーツー杯親睦ユニカール大会」も第四回。
12月15日(土)13:00〜、地域センターで開催されました。
この大会は、普段裏方として地域の皆様の為に活動している
地域スポーツ文化協議会のスタッフの慰労と情報交換を
目的としています。
また、協議会の運営に関わる区財団職員、スポーツ推進委員、
区ユニカール協会の方々にも参加していただいています。
もちろん、月例でユニカール指導をしていただいている
オーツーのメンバーも運営と選手と二刀流で活躍していただきました。
全9チーム参加による熱戦に継ぐ熱戦。
そして経験の少ないチームが強いチームと対戦する時には
なんと数種類あるハンディから選んで使えるという変則ルール。
今までには「全部左手で投げる」とか「毎回先攻になる」等があって
今回は「4投目を投げられる」と「足つぼマット使用(笑)」でした。
(ユニカールのルールについては別の機会に紹介します)
予選リーグ戦、決勝リーグと濃密な約3時間でした。
敢闘賞は地元の小学校4年生。
病から復帰してリハビリ中の地元の大先輩の元気な姿。
一人一人が主役の参加者に感謝の大会でした。
オーツーの事業に関するお問合せは下記へ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【落二地域クラブ・オーツー】
代表:新宿区スポーツ推進委員・多部田里志
電話番号:070-6662-1744 メール:ochiai2-o2@willcom.com
新宿区スポーツ推進委員協議会(http://www.s-taishi.com/)
トップページ→各地区交流会スケジュールをご覧ください。
落合第二地区以外の新宿区各地区の情報もご紹介しています。