師走です。
師匠が走り回ります。
私は走りません。
師匠ではないからです・・・
20日過ぎには懇意にさせていただいている師匠の独演会に行きますが。
楽しみ〜!
さて、落二地域スポーツ文化協議会の12月の予定です。
年末は慌ただしいので、前半集中ですね。
日時、種目、会場を確認して
よろしければご参加ください。
8日(土)は「誰demoボッチャ」です。
事前予約不要、一人でもウエルカムです。
ボッチャってナニ!?
という方も、一度見に来て、いやいややってみてください。
ルールはシンプルで、子供から大人まで一緒にゲームが出来ます。
もともと障害者スポーツなので、どなたでも参加できる優しいスポーツです。
パラリンピックの種目で、日本チームは銀メダルを取ってます。
赤チーム(赤いボール)と青チーム(青いボール)が
白い的のボール(ジャックボール)に近づけるゲームです。
転がしても、投げても、時には蹴る(※)のも有り。
※手や上肢、上半身に障害のある方で足が動かせる方は
蹴って転がすことも可能です。
時間のある時にはちょっと身体を動かしてみてはいかがですか。
オーツーの事業に関するお問合せは下記へ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【落二地域クラブ・オーツー】
代表:新宿区スポーツ推進委員・多部田里志
電話番号:070-6662-1744 メール:ochiai2-o2@willcom.com
新宿区スポーツ推進委員協議会(http://www.s-taishi.com/)
トップページ→各地区交流会スケジュールをご覧ください。
落合第二地区以外の新宿区各地区の情報もご紹介しています。