一年で考えれば、もう6月。
半分近く過ぎた感じですね。
仕事柄、新年度は4月スタートなので、
ようやっと軌道に乗ってきたような
そんな6月です。
オーツー事業も毎年度、新企画、新講座にチャレンジしながら
徐々に活動が広がり、参加される方々も多様化してきました。
また、参加する側からスタッフとしてお手伝いしていただける方も
少しずつ増えています。
感謝いたします。
さて、前置きはほどほどに。
29年度の新しい試みとして
「瞑想と骨盤底筋群トレーニング」
が始まります。
第一回目は6月24日㈯ です。
会場:落合第二地域センター2階「和室」
時間:瞑想タイム(10:00〜10:15)
骨盤底筋群トレーニング(10:30〜11:30)
※講師による指導あり
参加費:100円
定員:10名程度
(事前に連絡いただいた方優先、空きがある場合は当日可)
持ち物:飲み物、バスタオル、筆記具、動きやすい服装(スカート類はNG)
■骨盤底筋群ってナンでしょう?
そう、あまり聞きなれない言葉かもしれませんね。
ところが、とても大事な役割(大事ではない筋肉はないですが…)を担っていて
身体(胴体)の一番下方で内臓類などを支え続けているのです。
あなたが立ち上がって歩き始めた頃からずっと、
ずう〜〜〜っと縁の下の力持ちに徹した骨盤底筋群。
しかし、年齢や疾病、出産等によって筋力が低下したりします。
その結果、尿もれ等のデリケートな悩みが生まれてきます。
今まで意識したことのない筋肉、縁の下で頑張ってきた筋肉を
意識して、トレーニングする事によって悩みの解消を期待しています。
■講座の新しい試みとは。
この講座は6月から来年3月まで(29年度事業)の
毎月一回土曜日の午前中に実施します。
6月と11月に講師を招いて指導を受けます。
他の月は参加希望者で和気藹々と一緒にトレーニングや情報交換しましょう。
ただし、運営のため参加費は毎月100円を当日ご持参ください。
これは経験上、
骨盤底筋群のトレーニングを継続して定期的に行った方が効果的である事と
一人で続けることはなかなか難しいという点から企画してあります。
■年間予定は以下の通りです。
会場と時間は毎回変わりません。
①6月24日(土) ★講師の指導あり
②7月22日(土) 自主活動
③8月26日(土) 自主活動
④9月30日(土) 自主活動
⑤10月28日(土) 自主活動
⑥11月25日(土) ★講師の指導あり
⑦12月16日(土) 自主活動
⑧1月27日(土) 自主活動
⑨2月24日(土) 自主活動
⑩3月24日(土) 自主活動
一緒に一年間続けて、活動的に暮らして行きましょう。
■オーツーの事業に関するお問合せは下記へ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【落二地域クラブ・オーツー】
電話番号:070-6662-1744 メール:ochiai2-o2@willcom.com
新宿区スポーツ推進委員協議会(http://www.s-taishi.com/)
トップページ→各地区交流会スケジュールをご覧ください。
落合第二地区以外の新宿区各地区の情報もご紹介しています。