「秋晴れ!」ですね。
とはいいつつ、不摂生のためか?喉が赤く腫れて
日曜診療しているクリニックに行ってきました。
それはさておき、昨日は恒例の地域の小学校の「おまつり」でした。
落二地域クラブ・オーツーは毎回体育館でのレクを担当。
初期の頃は既存の種目を紹介、体験してもらってましたが、
ここ数年はオリジナルの披露、検証?の場になっています。
現に「おまつり」で試して、地域全体のイベントで実施している種目があります。
それが「ストラックボッチャ」です。
従来の「ストラックアウト」では抜いたパネルを戻すのに
時間と労力が必要でしたが、省略出来るようになりました。
また、ボールを投げることに親しんできていない子ども(大人も)が
ボールを転がすという動作で誰でも気軽に参加出来るようにしました。
地面(床)にフラフープを並べてボッチャボールを転がす。
入った場所や数で点数を競う。
フラフープの数や点数設定、転がす位置の距離など
場所や参加者、用具で様々に工夫して実施することが可能です。
また「ボッチャボウリング」もオーツー発案です。
フラフープとボッチャを利用したゲームです。
「ストラックボッチャ」同様に状況に応じてアレンジ出来ます。
実施方法の一例は以下に紹介。


これからも面白く、身近な道具で、誰でも参加出来るレク・ゲームを
見つけたら紹介して行きます。
オーツーの事業のお問合せは下記へ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【落二地域クラブ・オーツー】
電話番号:070-6662-1744 メール:ochiai2-o2@willcom.com
新宿区スポーツ推進委員協議会(http://www.s-taishi.com/)
トップページ→各地区交流会スケジュールをご覧ください。
落合第二地区以外の新宿区各地区の情報もご紹介しています。