2016年1月の開催予定。 | 落二地域クラブ・オーツーの情報

落二地域クラブ・オーツーの情報

オーツーの毎月の予定や活動報告を紹介するブログです。
オーツーは、地域センターや学校施設を会場にコミュニティスポーツや
カルチャー活動を通して地域コミュニティの活性化を目指しています。


いよいよ2015年も大詰め。

地域への配布や掲示は年明けになりますが、

ひと足早く2016年1月の予定です。


ご覧の通り、1月なのにとても密度が高い?濃い?どっち?

2月、3月と学校行事が増えると施設が使えなくなります。

そんな訳で、その前に、お正月で一休みした身体に「気合い」を!





さて、皆さんにとって、今年はどのような一年でしたか?

そうですね、個人的にはいろいろあり過ぎて・・・。

まぁ、それはおいおいと。

ですが、オーツーとしては非常にアクティブだったと思います。

一般の方向けの3つの講座も安定した人気があり、

毎回多数の方に参加いただきました。

ありがとうございました。

さらに愛好家の皆さんで自主サークルも誕生しました。

そして、地域のイベントで練習の成果を発表されていました。

スタッフ側にも強力な仲間が加わっていただきました。

講座受付にいる愛想の良い男性です。

自らも参加する大変エネルギッシュな方です。

「あ~、あの人かな?」と思い当たる方も?

そうです。その人です。






また、毎月定期的に体験会(練習会)を実施しているユニカール。

10名近いメンバーが揃い、そのうち6名が普及指導員資格を持っており、

参加者への指導や地域の大会の審判など、幅広く活動し始めています。

ユニカールは「ユニバーサル カーリング」の略です。

ご存知のようにカーリングは氷上のスポーツで

冬季オリンピックでも日本チームの活躍が放映されていましたね。

そのカーリングを、もっと手軽に誰でも出来るように考案されたのが

ユニカールです。





新宿区には「新宿区ユニカール協会」があり、

世代を超えたコミュニティスポーツとして区内で普及活動に努めています。

ここで告知を!

◎第6回ユニカール新宿区大会:新宿区ユニカール協会主催
 日時:2016年3月6日(日)午後(時程は主催者発表を要確認)
 会場:新宿コズミックセンター・小体育室(地下1階)
 参加資格:申込制
 ※申込方法、参加費などの詳細は主催者の発表をご確認ください。
 
私たちオーツーチームも毎回2~3チームエントリーして

区内の皆さまと楽しく交流しつつ、もちろん上位入賞を狙っています。

興味があるけど・・・と躊躇していたら、オーツーの仲間になって

一緒に大会に参加しちゃいましょう。






オーツーは、2016年も現状に満足せずチャレンジして行きたいと思います。

そして、一緒に活動していただける方には常に門戸を開いています。

楽しいことを一緒に探しましょう。ウェルカム!です。





オーツーの事業のお問合せは下記へ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【落二地域クラブ・オーツー】
電話番号:070-6662-1744 メール:ochiai2-o2@willcom.com
新宿区スポーツ推進委員協議会(http://www.s-taishi.com/)

トップページ→各地区交流会スケジュールをご覧ください。
落合第二地区以外の新宿区各地区の情報もご紹介しています。