台風が近づいて来ています。
最近の自然災害は予想を上回る被害をもたらします。
注意するに越したことはありません。
さて、本日を境に秋らしくなって行くとか?
スポーツの秋に、私たちの住んでいる新宿区では、
毎年「コミュニティスポーツ大会」というイベントが開催されます。
これは、基本の三種目+地域のアイディア種目で
10/12~11/30まで区内10か所で行われます。
そして、その基本三種目の各地域の代表者が
12/14に集まって中央大会を行います。
さあ、その三種目とは?
・輪投げ
・ユニカール
・ビーチボールバレー
初めての方でも気軽に参加しやすいコミュニティスポーツです。
そして、明日、私たち新宿区スポーツ推進委員は、
審判のための実技研修会を開きます。
このコミュニティスポーツ大会で主に審判スタッフとして
大会運営に携わるからです。
コミュニティスポーツ大会は、楽しく参加していただくのが一番。
でも、競技なので、勝ち負けはあります。
その時に、しっかりとジャッジして、参加者に納得していただくために、
私たちの役割は重要です。
そのために、審判のスキルをアップしなければなりません。
大変ですが、とってもやりがいがあります。
だって、大会が終わって解散した後に、みんな笑顔だったりしたら、
ヨシッ!って思いますもん。
小学生の少年が寄って来て「ハイッ!」と名刺を渡されたことがあります。
お寿司屋さんをやっていて、食べにきてね!(営業活動?)って言われました。
なんか、うれしかったです。
明日の研修会には約20名の仲間が参加します。
日々、区民の皆様のため、自分たちために活動している
新宿区スポーツ推進委員。
大会では気軽の声を掛けてくださいね。
活動に興味を持った方ホームページをご覧になってください。
新宿区スポーツ推進委員協議会及びオーツーの事業のお問合せは下記へ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【落二地域クラブ・オーツー】
電話番号:070-6662-1744 メール:ochiai2-o2@willcom.com
新宿区スポーツ推進委員協議会(http://www.s-taishi.com/)
トップページ→各地区交流会スケジュールをご覧ください。
落合第二地区以外の新宿区各地区の情報もご紹介しています。