いつの間にか、なっていないか?

そういう立場に。
そして、いつの間にか、なっていないか?

なんでも自分の意見が通ると!

たまに地域で遭遇する、そういう方々。
確かに、その立場になってまとめて行くことは大変です。
多くの方に気を使い、意見調整して、汗かいて。



本当にご苦労されています。
だから、出来るだけ協力しています。
でも、そうだから、よりいろいろの意見を聞き、

常に柔軟な姿勢でいることが必要なのでは?
狭い、狭~いエリアで表で裏で反目しあい


なんで、そうなるの?

いま、自分の立場は少しずつそんな感じになってきてます。
だから、多くの人たちと関わり合い、
新しいコミュニケーションが生まれ、
楽しい時間が過ごせるお手伝いが出来れば!

と思っています。
しかし、どこからか「調子に乗るなよ!」という声が
聞こえて来るような。

そしてもちろん、自分の中でも客観的な自分がチェック。
冒頭に記した方たちの様子は、反面教師として、
自分は気をつけよう!と戒めています。

でも、きっと、皆さん、立場立場で葛藤して
一生懸命、乗り越えて来たんでしょうね、やっぱり。
このオーツーも、なるべく皆さんのご意見をお聞きし、

参考にして企画運営していきたいと思っています。
オーツーの事業のお問合せは下記へ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【落二地域クラブ・オーツー】電話番号:070-6662-1744 メール:ochiai2-o2@willcom.com
新宿区スポーツ推進委員協議会(http://www.s-taishi.com/)
トップページ→各地区交流会スケジュールをご覧ください。
落合第二地区以外の新宿区各地区の情報もご紹介しています。