ボッチャ大会でじめじめ気分よ、さいなら〜♫ | 落二地域クラブ・オーツーの情報

落二地域クラブ・オーツーの情報

オーツーの毎月の予定や活動報告を紹介するブログです。
オーツーは、地域センターや学校施設を会場にコミュニティスポーツや
カルチャー活動を通して地域コミュニティの活性化を目指しています。


良く降りますね~ 

えっ!? 梅雨入りしたの?

「梅雨入りしたとは、つゆ知らず~♫」なんてね。

昨日、池袋で「演劇らくご 芝浜 」見てきたからだな・・(ボソッ)






それはさておき、本日は我が町会の「ボッチャ大会」です。


今年で三回目ね。

自分は仲間(スポーツ推進委員※)と審判を担当します。

ボッチャはもともと障害者スポーツなんですが、

老若男女どなたでも気軽に楽しめるので、

町会員の親睦のためのコミュニティスポーツとして

二年前から始めました。





ちなみに、それまではユニカールをやってました。

ちょっと重いのと、準備に時間がかかるのがネック。

でも、オーツーの愛好家たちとは毎月一回、練習会を実施。

戦略性とか、精神統一とか、全身を使うという点では、

ユニカールは、奥深いですよ。







あっ、で、ボッチャですが、

逆に道具も軽いし、準備もカンタン。

ルールもやりながら覚えられるし、なによりも投げ方は自由。

もちろん、「こうやるんだよ」というのは、ありますが。


そんなの関係なくって、とにかく、「えい!」とか「そら!」で

いいんです!!!!







ワイワイ、ガヤガヤ、アーダコーダ。

午後の一時を楽しんで、賞品(お米だよ)ゲットして。

じめじめ気分を吹き飛ばしてきますよ。






(※スポーツ推進委員については下記HPをご覧ください。)

新宿スポーツ推進委員協議会のホームページ

→ http://www.s-taishi.com/