ユニカール大会、大盛況でした。体調不良でキャンセルのチームもありましたが、小学一年から中学一年、そしてオープン参加の大人のチームを含めて約40チームが頂点目指して白熱のゲームを展開。決勝トーナメントに進出したのは、中学一年の各部活の選抜の7チームでした。そして、並みいるスポーツ系部活を倒して頂点に立ったのは、なんと吹奏楽部の女子三人組!おめでとうございます。
思う様にストーンを扱えずに悔し涙を流す低学年。やっとの思いで上手にストーンをすべらせることが出来ると、本人はもちろん、試合相手の中学生やスタッフたちも大喜び。試合には勝てなかったけど、いつかはこんな優しいお兄さんお姉さんのようになって、今度は自分たちが小さな弟や妹を応援してあげる日が来るといいね。オーツーのユニカール練習会に参加したチームも頑張っていました。練習の成果でしょうか、上級生チームと良い試合をしてました。
数ヶ月前から準備に携わってきた担当スタッフの皆さん、お疲れさまでした。素晴らしい大会になったのは、全て皆さんのおかげだと思います。ありがとうございます。そして、新宿区ユニカール協会、新宿区スポーツ推進委員協議会の審判応援ありがとうございました。我々、落二地域クラブ・オーツーも競技進行を中心にお手伝いしました。
おかげさまで、打ち上げの・・・は美味しくいただきました。
そうそう、やっぱり「猿」になって準備体操とか、ちびっ子の相手とかしていました。