【体験レッスン募集】ティージョルノを感じて頂く一日。 | 京都らしい紅茶教室ティージョルノ. Official blog

京都らしい紅茶教室ティージョルノ. Official blog

『世界の紅茶を通して 文化を伝える』
雅な日本人の心を残しながら、海外の茶文化をどんどん取り入れ
“紅茶のある暮らしで心豊かに”をテーマにQuality of Lifeを過ごしませんか。 
毎年、紅茶生産国、紅茶文化の国々に出向き、体験に基づく授業を行なっております。

京都らしい紅茶教室

ティージョルノ.

 

 

ティージョルノって、どんな雰囲気?

先生って、どんな雰囲気?

 

そんなこんなに興味を

持ってくださっている皆さまへ

 

体験会をご用意いたしました気づき

 

 

 

コーヒー一日集中

体験レッスン開催決定

 

6月6日(木)

6月7日(金)

 

30分 

ティージョルノレッスンについて

本コース&単発レッスンのご説明

 

100分

ティーレッスン

Lesson1

Lesson2

Lesson3

 

20分

ティータイム   

 

※休憩含む2時間半ほどです。

 

 

コーヒー 体験レッスン内容

Lesson1「お手軽ティーバッグのアレコレ」


リーフティーとティーバッグティーの特徴と違い
ティーバッグの種類
リーフティーとティーバッグの選び方
簡単!ティーバッグ紅茶がひと味変わる淹れ方

 


Lesson2「紅茶ってどんな種類があるの?」


どこの国で作っているの?
紅茶の産地の違いって?
紅茶の種類って、何があるの?
主な紅茶原産国の紅茶の飲み比べ(3種類)

 


Lesson3「ミルクティーのいろいろ」


世界のミルクティーの愉しみ方
ミルクティーの違い
ミルクティーに合う紅茶の選び方

 

コーヒーティータイム
イングリッシュ式とインド式飲み比べ

 


日時
6月6日(木)13:00~15:30頃
6月7日(金)13:00~15:30頃

ご希望日をお知らせ下さい(第一希望、第二希望)

※2名以上グループでのご予約は、日時など別途ご希望もお受けできます。お問い合わせ下さい。

※満席の場合、開講日が変更になることがございます。

 


受講料
1名様26,000円(税別)/ テキスト・テイスティング紅茶代・材料費含む
2名様以上でお申込みの場合おひとり25,000円(税別) / テキスト・テイスティング紅茶代・材料費含む
※事前振込み
※ティータイム小菓子はサービスとさせて頂いております。
※お納め頂きました受講料に関しましては、一切返金などお受けしておりません。 
 ご了承の上、ご予約お願いします。

 


お持ち物
筆記用具、食器拭き布巾

 


 

 
 

  

7月からスタートする新クラス受講を

ご検討の方から

体験する機会があれば知らせて下さいという

お問い合わせが最近増えておりました。

そこで、今回体験会をご用意いたしました気づき

 

通常4月と10月の募集で、月一回×3か月のレッスンを、

1日完結集中でご用意いたしました。

ぜひこの機会に、ティージョルノティーの雰囲気を感じにいらして下さい。お待ちしております。