【都をどり】京都に春がやってきましたえ。今日から初披露! | 京都らしい紅茶教室ティージョルノ. Official blog

京都らしい紅茶教室ティージョルノ. Official blog

『世界の紅茶を通して 文化を伝える』
雅な日本人の心を残しながら、海外の茶文化をどんどん取り入れ
“紅茶のある暮らしで心豊かに”をテーマにQuality of Lifeを過ごしませんか。 
毎年、紅茶生産国、紅茶文化の国々に出向き、体験に基づく授業を行なっております。

 

京都らしい紅茶教室

ティージョルノ.

 

 

桜京都に春がやってきました

 

今年もティージョルノみんなで

祇園へ行きますえ~

 

 

 

17年めの春の会

Original Style

「京女のくずし茶会」

 

 

家業を継ぐため

絵の道をまっしぐらでした(笑)。

幼少期から絵画を習い、

学生時代は、染織科、日本画科へと進み、

筆を持つ毎日。

 

 

 

日曜日には、

家族で美術館や画廊を廻るなど

常に芸術に触れる環境にありました。

 

 

 

そんなこんなから、

日本画を学んでいた私は、

都をどりのポスターや看板は、

子供の頃から毎年春の楽しみのひとつ。

 

 

 

今年は、150回を記念して

都をどり展が行われていました。

 

 

 

 

著名な日本画家の原画が

一堂に会するという幸せな機会でした。

 

 

 

 

 

 

学生時代、日本画で

教育長奨励賞を頂いたことがありました。

 

 

水牛の絵

最後の仕上げは、

バッファローの眼を完成させることでした。

 

 

眼の描き方を教えて下さった

画家の先生の原画がこちらにありました。

当時、先生のポスターを頂き、今も自宅にあります♪

 

 

生命を感じる動物を描けるようになったのは、

先生のご指導のおかげでした。

それから、何作か動物の絵を描きました。


 

 

 

高校時代は、銅蛇美術の染織科で

染めや織りの工程を学び、

家業が呉服業を営んでいることもあり、

衣装も、大変興味深く。

 

 

 

都をどりの「総をどり」

西陣織の帯を半だらりに締めた

芸妓舞妓はんたちの華やかなシーン。

 

 

 

 

着物の肩から袖へ描かれた絵柄

 

京都の春を象徴する枝垂れ桜と、

毎年デザインが変わる友禅染めも必見です。

 

 

この青色に似たお色をどこかで目にすると、

「都をどりのお色やわあ~」て

つい、口にしてしまいます^^。

 

 

 

そして、そしてビックリマーク

朗報気づき

 

 

都をどり総踊りの衣装制作されている

岡重はん。

岡重はんが特別制作された御作が

なんと!

京都らしい紅茶教室ティージョルノに

登場します!!

 

image

 

4月1日より

ティージョルノにて

初披露させて頂きますキラキラ

 

皆さま

どうぞお楽しみにティーレッスンへ

お越し下さいませ。



京都の春、はじまりました。

みなさん、紅茶の新着も届くころ。

ご一緒に楽しみまひょ。

 

 


-------------------------------------------

 

紅茶レッスン

はじめてみませんか?

春の生徒募集

 

オリジナリティ溢れる

ティージョルノ流 ティーレッスン

 

 

英国式紅茶の淹れ方を基本に、

度々赴く世界の紅茶原産国での取材、

実体験に基づくレッスンです。

 

 

image

 

コーヒー紅茶コース

 

月1回×全6回)

 

紅茶の基礎から

プロフェッショナル育成まで

全7コースご用意しております。

 

週末クラス

第1土曜日13:00

平日クラス

第1木曜日13:00

5月はGWにつき、5/8に振替です。

 

 

上記以外の開講日で、

空席があるクラスがありました場合は、

ご案内可能です。

お問い合わせください。

 

  

 

下差し

 

お申込み・お問合せ

 

 

 

-------------------------------------------

 

 

インスタグラム Instagram インスタグラム

 

紅茶いろいろ

ティージョルノ流 ティータイム

Mayumi先生プライベートティーライフ

 

などなど

ティージョルノワールド満載です!