気軽に、素敵に・・・表参道でお茶時間
●●●●●●●●●●●●○●○●○●
“お茶”という言葉は、とても身近なのに、お茶の世界には入りにくく、難しく感じてしまいがちな私たち・・・。
もっと気軽に、もっと身近で入りやすいイメージでお茶に接してほしい・・・そんな思いを持って、お茶のお店づくりをしている「中国茶専家 遊茶」が表参道にあります
まずは、立地条件がとても良いところで、素敵な表参道沿いにあり、正面には、あの「表参道ヒルズ」が
2階のカフェからはあの「表参道ヒルズ」が。
「中国茶専家 遊茶」の1階のSHOPは、中国茶・台湾茶の茶葉や茶器の販売店。
2階は、買い物で歩き回った後や友達との待ち合わせ場所にいいカジュアルなカフェ。
居心地の良すぎる・・・
お茶屋さんのこだわりCAFE
●●●●●●●●●●●●○●○●○●
2階の「茶=Café omotesando」は、広くゆったりしたお店構えで、表参道側はすべてガラス張りでパノラマの景色が広がります
ケヤキ並木を気持ち良く眺めながら・・・
フードやスイーツ・お茶が楽しめちゃいます。
お茶屋さんだけあって、“こだわり”の中国茶、日本茶や紅茶に加え、特製のアレンジティーもバラエティー豊富にそろってます。
お茶を使ったオリジナルスイーツや野菜豊富なヘルシーランチも大好評だそう。
その中から、今回はシフォンケーキでは珍しい、「プーアールシフォンケーキ」をオーダー
「プーアールシフォンケーキ」 500円
プーアールの茶葉を特別オーダーで粉末にしたものを練りこんであるそうなのですが・・・
食べた時の感想は、“まるでココア”
ココアのような深くまろやかな風味のある「プーアールシフォンケーキ」。
でも味わうほどに、プーアール茶を飲んだ時のお花のような香りの風味も広がる素敵スイーツ。
フワッと焼き上げた他店では味わえない茶-Caféオリジナルのスイーツ
お茶をスイーツにすることで、また違った楽しみを持ってほしいと開発されたそう。
ちなみに、プーアールは体を冷やしにくく、減肥作用があると言われていて、油っこい料理と一緒に接種すると余分な脂分をカットしてくれる機能もあるそうですよ
他にも、シフォンケーキには、“紅茶、抹茶、ジャスミン”などもあります。(各500円)
ケーキに合わせて、お茶もオーダー。
“烏龍茶は風味のバリエーションが豊富 ”だそうで、お茶好きな友達と一緒に飲み比べをするため、烏龍茶を2種類オーダー
私にとって、烏龍茶と言われると、茶色で少し苦みのあるイメージ。
それが、“緑茶に近い風味”の烏龍茶と、“紅茶に近い風味”の烏龍茶があるとのこと
“緑茶に近い風味”の烏龍茶とは・・・
「文山包種茶(ブンサンホウシュチャ)」。(お茶請け付き 700円)
上品な香りとさっぱりとした味わいで、私たちが想像する日本茶の風味に近い烏龍茶。
いままでの茶色く苦味、渋みを感じる烏龍茶のイメージを覆します。
“紅茶に近い風味”の烏龍茶とは・・・
「東方美人(トウホウビジン)」。(お茶請け付き 700円)
熟した果実を思わせる、フルーティーで甘い香りの茶色の烏龍茶。
紅茶に近い、蜜っぽい甘さ。
いままでの烏龍茶のイメージほど苦味、渋みはありません。
大英帝国のビクトリア女王が愛飲したとか。
これは、“目からうろこ”のお茶との出会いでした。
そこにうれしいサービスが
ポットのお湯が少なくなると、ちょうどよいタイミングで店員さんが「何杯でも!飲んでいってください!」と、お湯を足してくれました。居心地のよさも手伝ってますます長居してしまいました
またお茶には、オーダーしたお茶の説明が丁寧に書いてあるカードがついてきます
お茶の詳しい情報が書いてあって、今日どんなお茶を飲んだのかがわかるように・・・、との配慮からお持ち帰りいただけるように作られたカードだそう。
うれしい心遣いですね
もし飲んだお茶が気に入ったときは、1階のSHOPにこのカードを持って買いに行けば、スムーズに対応してくださいますよ
中国茶って、どんなものがあるの
●●●●●●●●●●●●○●○●○●
お茶の発祥地・中国は、世界最大のお茶の生産地。
緑茶や青茶(烏龍茶)、白茶、黒茶など各地でさまざまなお茶が生産され、日常生活に欠かせない飲み物になっています。
中国茶は、お茶の種類がたくさんあって迷ってしまいますが、そんなときも安心。
1階のSHOPでは、中国茶について専門の知識を持ったスタッフが揃っているので、お茶のことをいろいろアドバイスいただきながら選べます。
しかも、店内には試飲コーナーもあるので、プロが淹れたお茶の味と香りを楽しみながらお茶を選ぶこともできます。
2煎・3煎と飲むたびに味わいの変わるお茶の美味しさを発見しながら、お茶を選ぶことができますよ
“私の好き ”なお茶探しをしよう
●●●●●●●●●●●●○●○●○●
中国茶は飲んでみたいし、興味はあるけれど、種類が多すぎて、どこから手を出していいのかわからない・・・。
中国茶をもっと知りたい
という方にご紹介
『“1hour 体験レッスン”
あなたの好きな中国茶を探しましょう。』
(1回 1時間、1000円税込)
たくさんある中国茶の中から、代表的な7種類の中国茶を試飲して、自分の“好き”な味や香りのお茶探し・・・。
体質やその日の体調に合わせたお茶選びのコツも教えてもらえます
また、茶器の使い方やお茶を茶葉から美味しく淹れる方法がわからない・・・そんな方も多いのでは
そんな方には、
『“1hour 体験レッスン”
あなたの茶器で美味しく淹れる方法、教えます。』
(1回 1時間、1000円税込)
中国茶器でなくても構わないので、お手持ちの茶器を持参すればOK
その茶器に合ったお茶を探したり、実際にお茶を美味しく淹れる方法をプロが教えてくれます
実は・・・茶器の形や材質、お湯の注ぎ方などで、茶葉から淹れたお茶の風味がかなり、変わっちゃうってご存知でしたか
私も初めてそのことを知った時にはびっくりしました。
どうせ飲むなら、美味しいお茶を飲みたいですよね
最初は茶葉から淹れることにめんどくささや抵抗があるかもしれませんが、1度やり始めると癖になっちゃいますよ。
実は・・・私がそうでした
自分好みのお茶と出会い、茶葉からお茶を淹れる・・・
お茶を淹れて待つ時間も癒しの時間となってゆったり流れ、お茶を飲むと“ほっ”とできて、美味しい・・・
やってみると優雅で癒しのひとときになって癖になっちゃうんです・・・
あなたも、そんなひとときを過ごしながら、“素敵女子 ”になっちゃいませんか
みんなお茶に魅かれつつも、悩みを抱えている方は多いようで、レッスンはいつも満席のことが多いんです
早めのお申し込みを
↓詳しくは、こちら↓
http://youcha.com/shp/shopinfo/school-top.html
また、ますます中国茶を知りたい方には、『中国茶入門~事始め~』のよくばりの講座もあります。
(全1回 1時間半、3,150円税込)
さらに資格取得を目指す方のコースも。
(全6回、各2時間、全37,800円税込)
遊茶認定のベテラン講師が、「表参道 遊茶 5階」の講習会教室で教えてくれますよ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★中国茶専家 遊茶★
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-8-5
ジュビリープラザビル1、2階
TEL:03-5464-8088
営業時間:
【表参道SHOP (1階)】
午前11時~午後7時30分
【茶-Cafe omotesando (2階)】
午前11時30分~午後8時
(ラストオーダー午後7時30分)
定休日:年中無休(年末年始を除く)
http://youcha.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆「しずふぁん!!」公式ホームページ:http://shizufan.jp/
◆「しずふぁん!!」facebookページ:http://www.facebook.com/shizufan.jp
しずふぁん!!オチャヤプラプロジェクトでは、静岡県内の楽しいお茶屋さんをご紹介しています♪
【記事作成:広報 赤堀】
『お茶に恋をしています・・・。 』
広報 赤堀
*♪:・・・・・・・・・・・・・:♪*
■世界お茶まつり2013■
<春の祭典>
平成25年5月2日(木)~5月5日(日)
会場:県内各地、富士山静岡空港、
茶文化関連施設 他
<秋の祭典>
平成25年11月7日(木)~11月10日(日)
会場:静岡県コンベンションアーツセンター
“グランシップ” 他
URL:http://www.ocha-festival.jp/
*♪:・・・・・・・・・・・・・:♪*