ご訪問ありがとうございます

おちゃです花


30代共働き2024年は夫婦そろって育休予定)
息子(幼稚園)&赤ちゃん(2024年出産予定)


▶︎自己紹介


お金・子育て・仕事のことを中心に、

書いてます

 




持病のため、通院


私は持病がありまして。


現在妊娠中なのですが、この持病、薬でちゃんとコントロールしないと妊娠におけるいろんなリスクにつながってしまうため、定期的に通院しています。



今は妊娠後期、そろそろ出産前最後の通院の時期。



最近、急激におなかが大きくなり、体の重心を見失って、よろっとよろけることなんかもあり。

それから、今回の妊娠、突然なぞな腹痛に襲われることが数回。(息子のときはなかった)



病院まで電車で片道1時間、「ちょっと心配だね」ということで、念のため旦那さんに付き添ってもらうことにしました。





まさかの展開…


かかりつけの病院、私の持病界隈では日本有数の病院で、毎日おそらく数千単位の人が行き来するような規模です。


予約制ではなく、受付して番号をとり、ひたすら待つシステム。


病院の昼休憩もありません。


そのため、年がら年中、朝から夕方まで、とにかくたくさんの人々が病院にあふれています。



だからいつも、「行ける時間に行って、あとは待つだけ」というスタンスです。その日もそんな調子で、旦那さんと2人病院に向かいました。



片道1時間、電車に揺られ、病院に到着。



そしたらね、なぜか病院のドアが閉まってる


「え、なんでだろう?昼休憩?ないはずだけどな。」


しばらく事態が飲み込めなかったのですが、やっと張り紙の文字を認識できました。



本日休診



まじかよ!!!ゲッソリゲッソリゲッソリ



なんと、せっかく旦那さんに休みとってもらって一緒にきたのに、まさかの休診でした



大失敗!完全に私の確認不足です驚き



旦那さんは前日忙しそうに仕事を調整して、残業して、なんとか休みをとってくれました。(在宅だったので、様子を知ってる)


実は幼稚園の行事がある日に合わせて休みをとったのでちょっと救われたけど、申し訳ないのなんの悲しい






交通費3000円が、無駄に


そして、病院までの電車賃、

往復1500×2人分=3000



無駄にしてしまいました…札束



もったいない。

3000円あれば、おいしく外食できるのに。

交通費に消えてしまいました。



でも、もう来てしまったものは仕方ない!

気を取り直して、行きたかったところでおいしくランチしましたニコニコ





私がちょうど産休入って間もなかったので、「お仕事お疲れ様!」も兼ねて、体重管理はそっちのけで、食べたいものを食べましたよ!







失敗を責めない旦那さん


それにしても、この病院。


全国から飛行機や新幹線で通院する人も多いような、有名病院です。


本日休診の張り紙が貼られた入り口前には、我が家のほかにも絶望の表情で立ちすくんでいる方が数人


ランチ終わって、帰りに病院前を再び通ったときにも、またしても数人ほど同じような光景が



我が家は電車賃3000円を無駄にしましたが、中には飛行機、新幹線で来られた方もいるはず。



私はもともと病院のホームページを見てなかったので自業自得ですが、ホームページを後から確認すると、結構案内がさらっと書いてあって。


「これは見落とす可能性あるかもね」なんて、旦那さんと話してました。





こういう失敗をしてしまったとき、旦那さんは絶対怒ったり、責めたりしません。


今回も、「まさかだね〜」と笑うだけで、嫌なそぶりを少しも態度に出さないんです。

そういうところ、すっかり当たり前になってしまってるけど、尊敬できるし、一緒にいて安心できますニコニコ飛び出すハート



とはいえ、さすがにまた会社を休んでもらうわけにはいかない。

産む前に通院しないわけにいかないので、体調が良い日に、今度は1人でリベンジしたいと思います。






甘いもの食べる前に飲んでます