【ついに完成したSalt Kitchen!9割完成のバンツアー】 | 「自然体で自分らしい」心も体も楽になる家族の食と暮らしのヒントをお届け

「自然体で自分らしい」心も体も楽になる家族の食と暮らしのヒントをお届け

「キッチンから未来を変える」
自然派ずぼら料理教室/ホリスティックライフコーチマーシャン祥子です。
自然体で自分らしい 心も体も楽になる家族のライフスタイルを提案します
食も暮らしも「みんな違ってみんないい」新しい時代の生き方を見つけよう!

・はじめましての方へ
オーストラリアの海辺発 食・子育てからライフワークまで、ママの生き方をホリスティックにサポート。
世界を飛び回っていた管理栄養士×シェフが、障害児子育てをきっかけに「キッチンから未来を変える」フードコーチ・ライフワークコーチに!?書籍化したストーリー、まずはここからスタート→10年間のholisticfoodjourney

 

 ご報告です!


無事、Salt Kitchenが出来上がりました!




バンを探し始めたのはロックダウンが始まった直後の7月頭。




これなら!と思えた中古のハイエースに出会えたのが8月頭。





カーペンターを探すまではこんな風にエアマットレスで仕事してましたw。



やっと見つけた近所のカーペンターならぬクリエイターにバンを委ねたのは8月下旬。



まずは枠組みを作り




ベンチと天井ができ




キッチンベンチと棚ができ





ペンキが塗られて天窓ができ



テーブルができてシンクもついた!



いよいよ戻ってきたバンにお手製のカーテンやマクラメをつけてとりあえずのものを運び込みました。



オーダーメイドのマットレスが届くのにさらに1ヶ月かかるけどとりあえずこんな感じに♡




反対から見るとこんな感じ。



お気に入りはキッチンのタイルとベンチのエクステンション。


洗い物したら太陽の光で乾かせる。






シンクの蛇口は伸びるシャワーヘッドにしてサーフィン上がりに外でシャワーができます。



ちょっとしたスペースは靴入れになるし




テーブルは取り外せてベンチはベッドになります。ベンチも、足を伸ばせるようにU字型にもなるの。





もちろん、ソーラーパネルがついていて、チャージもできます。

キッチンはこれからそろえていきます。


こんなにワクワクしたの久しぶりだし、出来上がってしまってもはや寂しいくらい。笑笑笑


だってデザイン考えたり、ああしようこうしようって工夫したり


進み具合をみて感動するそのプロセスが超楽しかったから。

破壊と再生が大好きな私は、もはやこれを売って次のを作ろうかとか頭をよぎったくらいです。

しかし!


今もsalt kitchenのベンチで潮風浴びながらごろんとしてブログ書いてるし


この空間をやっぱ満喫したい!

バイブがもう、やばすぎる!!

Salt Kitchenは、私のサンクチュアリ。

自分への誓いの象徴でもあるのです。

ソウルが喜ぶことだけをして生きいこ♡


Salt Kitchenからのライブがお届けできる日もそう遠くはありません。

またマットレスやキッチンなどアップデートしていく予定なのでお楽しみに!


 

罪悪感なく手抜きができる!もう頑張らなくて大丈夫

全世界のママが感動した!ずぼらでテケトーなレシピ本

楽したいそこのあなたにプレゼント ここからダウンロード
 

 

 

 

子育ての本音を吐きだし世界とつながる、こんなコミュニティが欲しかった!

コミュニティの意見に基づき生まれる企画多数。

海外子育てコミュニティ

 

 

レシピや日々のインスピレーションにインスタもフォローしてね!

海外・自然派ママのための食育・ずぼら料理 @holisticfoodjourney

 

 

 

ありのままの自分で本当にやりたいことを実現するヒント満載

ライフワーク起業メール無料講座『しくじりコーチ』 

私の実体験のしくじりを元にビジネスのヒントをストーリー仕立てでお届けします!

 

 

◆ずぼらレシピ・サービスの一覧はありのまま共和国オフィシャルサイト

http://arinomama.country
 
◆お問い合わせ
info@holisticfoodjourney.com
 
◆現在募集中の料理教室・講座・プログラム
2時間で1週間分の作りおき!時短・簡単・大胆なずぼら料理で楽しよう!