【マーシャン家の伝説のお弁当 お弁当に納豆を入れるとどうなるのか】 | 「自然体で自分らしい」心も体も楽になる家族の食と暮らしのヒントをお届け

「自然体で自分らしい」心も体も楽になる家族の食と暮らしのヒントをお届け

「キッチンから未来を変える」
自然派ずぼら料理教室/ホリスティックライフコーチマーシャン祥子です。
自然体で自分らしい 心も体も楽になる家族のライフスタイルを提案します
食も暮らしも「みんな違ってみんないい」新しい時代の生き方を見つけよう!

・はじめましての方へ
オーストラリアの海辺発 食・子育てからライフワークまで、ママの生き方をホリスティックにサポート。
世界を飛び回っていた管理栄養士×シェフが、障害児子育てをきっかけに「キッチンから未来を変える」フードコーチ・ライフワークコーチに!?ハマるの確実。まずはここからスタート→10年間のholisticfoodjourney

 

 我が家のお弁当スタイル

 

 

 うちは子供達二人ともお弁当。


我が家のお弁当箱には2通りあって


1、木のわっぱ


2、ステンレスの保温ジャー


基本的に前日の夜ご飯を多めに作っておかずって感じにしています。


わっぱに入るパターンは基本的に2通り


A おにぎり+単品おかず系


B サンドイッチ+野菜系





保温ジャーに入るのは基本的に3通り


C ご飯+カレーやシチュー系


D パスタ+具沢山ソース系


E 具沢山スープ+ 後入れの麺かご飯










晩ご飯がC、D、Eだった時保温ジャーがなかったらお弁当を最初からこさえないといけないよね。



わっぱと保温ジャーがあると大抵前日の晩ごはんを美味しい状態でお弁当として持っていけるというわけです。



諸事情で前日の晩ご飯がないよって時のためにサンドイッチ用のスモークサーモンやツナとか常備していて、週1くらいでBも登場します。







 お弁当にはタンパク質

 



がしかし。



こないだ本気でおかずになるものが何もなかったんです。



じーーーーーーーー



冷蔵庫とにらめっこ。



お弁当と朝ごはん作りに与えらえた時間は7:45ー8時の15分。



これ買い物行かなきゃ作れなくない???



いや、そんな時間はないぞ祥子。













そこにあった材料は



冷えたキヌアご飯


ネギ


ケール


人参


そして、、、


冷凍の納豆



タンパク質になるものといえば






ですよね。


豆、しかないよね。




 納豆をお弁当に

 



そう、私は禁断の納豆に手を出しました。



ありったけの野菜を高速みじん切りにし


乾物のわかめと鰹節も一緒にぶっ込んで


凍っている納豆を溶かし入れて雑炊を作ったのです。


かつお出汁と醤油と納豆が最高のハーモニー。


最後にごま油垂らしたらクセになるお味。


保温ジャーに入れてランチバックに忍ばせ、何食わぬ顔して子供達を学校に送り出しました。




ちなみに我が家の送り迎えはこんな感じ。








 伝説のお弁当はいかに

 




そしていつものごとくギリギリで学校にお迎えにいくと無表情で息子が現れました。



そこで冷静にこう言ったのです。



もう、納豆は入れないでね。



え?くさかった?



決まってるじゃん!



えー言われたの誰かに???



いや、遠くに行って一人で食べたよ。。。




可哀想なお子様たち↑




ごーーーめーーーんーーーよーーー!



いや確か前も納豆チャーハンとかパスタ入れたしなーと定かではない記憶にかけて作ったんだけどさ。



雑炊ってのがまたパスタやチャーハンより匂いキツかったみたい🤣



まじ、伝説のお弁当になったよね。





ということでお弁当には


1、わっぱ(か普通のお弁当箱)


2、保温ジャー


を用意して


バックアップのBの具材(スモークサーモンやツナ缶、ナチュラルハムなどサンドイッチのネタになるもの)を常備することをお勧めします。



そして子供の交友関係のために、納豆はやはり避けた方がいいですよ。


納豆じゃなくても伝説のお弁当作ったこと、ある?

























 

 

 

野菜を使った安心×簡単×時短おやつ ずぼらレシピであなたも素敵ママ気分♡

おやつサプリ(通常$10AUD) レシピ本プレゼント 
 読者の方無料ダウンロード

 

 

 超絶テケトーなのに美味しくヘルシー!

添加物・砂糖・小麦粉なしでここまで美味しくていいんですか?

72のレシピが届く無料メール講座 5000人のママと一緒に今日から受講!

 


 『ママ』でも『妻』でもない『私』を思い出し、やりたいことを見つけるたいあなたに

5日間で『私』を思い出す秘密のレシピ プレゼント中

 

 

ライフワーク起業におけるマーシャン祥子の失敗談の数々をお届けするメール無料講座

『しくじりコーチ』 臨場感たっぷりのストーリー仕立てでお届けします!

 

 

 

子育ての本音を吐きだし世界とつながる、こんなコミュニティが欲しかった!

コミュニティの意見に基づき生まれる企画多数。

海外子育てコミュニティ

 

ずぼらレシピも充実!ありのまま共和国オフィシャルサイト

 

 

http://arinomama.country