2013 GWクルージングのトラブルと反省。(チェックと決断編) | なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

オーシャンセーリングに憧れて。。。
今は、実現に向けてヨットの整備と身の丈より少しだけ背伸びをした活動をしています。

『2013 GWクルージングのトラブルと反省。(改造予定編)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-11570900556.html からの続き。。。


対した内容ではないけど、クルージングをもっと楽に楽しくするには、


1、歴史の勉強!

 日本史の勉強をもっとしておけば、下田や串本での観光がもっと面白くなると思う。東京湾のお台場や、海堡のことも調べていけば『へー、これか。』って感じで楽しそう。


2、インショア以外で一人で揚げ物するな!

 一人でなんかめんどくさくて、そのまま一袋のポテトを作って食べたのは大失敗!!やはり、メインはご飯ものにしとこう。。。辛かった~。(>_<)


3、各艤装品のリスト作り。

今まで自分で購入したものは記録として9年分領収書やレシート、納品書などは保管しているけど、今回、インチサイズのナットの予備がなかったり、バテンを海に落としたりしてしまったけど、記録がないので、予備を準備していなかったり、バテンはサイズが正確に分からず、苦労しました。なくしそうなもの、壊れそうなものはできる限り記録して、直ぐに発注できるようにしておこう。でも、リューマのダブルグリップのウインチハンドルが手に入らないんだよね。。。『ここで手に入るよ!』っていう情報お待ちしています。


4、決断をもっと早く!

相模湾と駿河湾口での避難の決断をもっと早くしておけば楽だったのになー。。。『関空一周ヨットレース』という、ものすごく後ろ髪を引いてくれるイベントが。。。


5、チェックリスト

準備のためのチェックリストも用意しといたほうがいいな。特に食料や燃料、消耗品の。安全備品や出港前の整備リストもあれば便利かも。。。


6、計器のデータの記録

レイマリンのST60+の各計器には、過去のデータのバックアップが電源を切るまで?記録されているようです。

紀伊水道でのMAXボートスピード17.7ノットや風速なども時間軸で記録されるよう。。。これに気が付いたのは下田で。。。で、無知な僕は知らずに電源オフ!

串本で初めてデータが消えていることに気が付いたのでした。。。

パソコンに繋げて記録できるのかな?航跡と連動できたらもっと正確な場所や風速の情報も書けるのにな~。。。

とはいっても、過去の記録はあまり必要ない?のでお勉強は『おあずけ』です。電気物苦手だし。。。


という程度のたわいもない内容です。。。(・・。)ゞ


『2013 GWクルージングのトラブルと反省。(疑問編)』へ続く。。。