マストのお仕事。(リグゴムキャップ取り付け編) | なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

オーシャンセーリングに憧れて。。。
今は、実現に向けてヨットの整備と身の丈より少しだけ背伸びをした活動をしています。

『マストのお仕事。(レーダーリフレクター取り付け編』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-11512256574.html からの続き。。。


VHFアンテナのケーブルが引っ掛かって確認のために降ろしてもらう途中で、レーダーリフレクターとリグゴムキャップを取り付けてきました。


という、前回の続きの『リグゴムキャップ取り付け編』を。。。


我が艇は

1、フラクショナルリグ

2、ジャンパーストラット・ジャンパーステイ(ダイアモンドステー)あり

3、ランナーあり

4、チェッカーあり

のリグが付いています。


今、流行のノンオーバラップジブではなくオーバーラップジブを使います。


ジャンパーストラットとジャンパーステイのおかげでマストヘッドのジェネカーも安心して使えます。


ランナーとチェッカーはショートハンドセイリングでは面倒です。。。(◎`ε´◎ )



シュラウドはダイフォーム(Dyform)という1×19のワイヤーをスエージングしたものが使われています。


これは同じサイズの普通の1×19のワイヤーより30%も強く伸びにくいとか。。。


加えてロッドリギンより伸びやすいが柔軟性があり過度の負荷は逃がしてくれるとか。。。

ロッドのエンド処理はハンマーヘッドといってエンドを押しつぶして加工するそうですが、扱いが悪く傷をつけてしまうとポキっと折れてしまうことがあるそうです。。。これが折れればマストも。。。しかもチェックはほとんど不可能のようで。。。しかし、レースに勝ためには必要でしょうね。


我が艇はオーシャンセーリングに向けて整備中なので、ダイフォームは普通の1×19のワイヤーとロッドの中間的な物なのでとてもいい選択なのではないでしょうか?

マストを過去5回水に叩きつけたことがあるのですが(そのうち蔵出し記事として。。。)ダイフォームが衝撃を吸収してくれてディスマストは防げたのではないかと思っています。。。

ビルダーに感謝!



我が艇のシュラウドとランナーとチェッカーには『T型ターミナル(TポールターミナルとTリングターミナル』が使われています。

Tポールターミナルはシュラウドに使われていて、Tリングターミナルはランナーとチェッカーに使われています。


このT型ターミナルはマストに穴を開けて専用のバックプレートが固定され、それに引っ掛けられています。

このバックプレートとT型ターミナルは直角にしない限り外れることはありません。(写真忘れた。。。今度登ったときに取り外しして写真とって、ここにこそって貼り付けよ。。。)


テンションのかかっているシュラウドは絶対と言っていいほど外れる可能性はないと思います。(テンションがかかっているのに外れたという方はご報告ください!)


ランナーやチェッカーもほぼ外れることはないと思いますが。。。

しかし、強風の中では風下側の緩めたランナーとチェッカーが鞭のように動き回ります。。。


このT型ターミナルをさらに外れにくくするために『リグゴムキャップ』(正式には『Tボールターミナル・リテーニングプラグ』というらしい。)が取り付けてあります。


強風でランナーやチェッカーが鞭のように動き回ったせいでしょうか?我が艇のチェッカーのリグゴムキャップが左右ともなくなっていました。。。コーキングで取り付けていた痕跡はあったのですが。。。。


これもずいぶん前に気が付いてお世話になっている業者さんから購入していたのですが、やっと取り付けてきました。。。皆さんも購入したけど取り付けていないパーツありませんか?僕はまだまだあります。。。(・・。)ゞ取り付けはブログネタに丁度いい。。。(●´ω`●)ゞ



このリグゴムキャップはたぶん、押し込むだけでも外れない形状なのですが、、、(写真忘れた。。。撮ってここにこそって貼り付けよ。)コーキングで取り付けていた形跡があったので、今回は『G17』で取り付けてみようと思いました。。。G17のほうが安かったので。。。(・・。)ゞ

たぶんコーキングやボンドは補助的な意味合いだと思いますが。。。


これ↓がリグゴムキャップが外れた状態。(チェッカーの部分)

バックプレートはリベットで固定されています。
なんちゃってオーシャンセーラーのブログ



で、リグゴムキャップを取り付けた状態↓。。。

なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

どうもサイズが違うような???

簡単に入りすぎる。。。

ということで接着はせずに仮に取り付けておいて調べてみます。。。


今、カタログを見て調べてみると1mm刻みで5種類あることが判明しました。。。

しかもサイズの表示はワイヤーサイズ。。。リングターミナルなら1サイズのワイヤーではなくて、様々なサイズのワイヤーやロープが使えるのに。。。(`ε´)

お世話になっている業者さんには『チェッカー用』とだけ伝えていたのですが、メーカー代理店が送ってきたものが今回取り付けたリグゴムキャップでした。。。

また、マストに登ってバックプレートのサイズを確認すればわかるかな???

つまり、確認と取り付けの2回マストに登らないといけなくなりましたとさ。。。まー、リグゴムキャップが外れることはあってもT型ターミナルは外れる可能性は低いので次に何かマストに登る用事のときの『ついでの仕事』としておきます。


『マストのお仕事。(鳥除け取り付け編)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-11513503567.html へ続く。。。