体力が…ナイト&デイ 〜湾奥・沖堤防〜 | にわかルアーマンのつぶやき 〜シーバスを求めて〜

にわかルアーマンのつぶやき 〜シーバスを求めて〜

シーバスフィッシングにハマった、にわかルアーマンのブログです。
これからルアーでシーバスフィッシングを始めようと考えている方に少しでも参考になれば嬉しい限りです。
画像はインスタでもUPしてます^ ^
http://instagram.com/toyanagi2002

こんにちは。



コロナが少し落ち着いて、最近一気に夜の宴席とゴルフのお誘いが増え、





疲れが取れないおっさんの体。



疲労が確実に溜まっております。



そんな折、



無謀な企画。



それは湾奥のナイトゲームからそのまま沖堤防のデイゲームへ。



時間にして約16時間ぶっ通し。



アホですねw



まぁ自分が言い出したんですけど(^^;;




実は今回は大きな目標があったんです。



なのでちょっと無理してでも頑張るかなと。



その目標とは…




K9で釣る!







もう変態の極みですね。



K9なんて。



もう私の体、普通じゃ満足出来ないの…



(笑)



良い子は真似しないように(^^)



ということでまずは湾奥のナイトゲーム。



渋いとは聞いとりましたが、



まじで何も無い。



ベイトはいるんですけどね。



ただ何かに追われるでもなく、緊張感なく漂ってるだけ。



しかし、そんな状況でも釣れるまでは、




K9縛り。




辛いな…



K9はハートで釣れ!



オヌマンの声が聞こえたような(笑)



他のルアー投げたい気持ちをグッと堪えます。



魚が上ずってる雰囲気では無いので、リップ

を付けて少しレンジを入れてみます。





ググンッ!




おっ!



ついに来たか!



ん?



結構引くけど引がおかしい。



しかも何か長いぞ。






ひえ〜!



あなたいたのね〜



怖くてK9投げれないやん…



これ大人のデパートで定価の1.5倍ですよ!



でも投げないと目標が達成出来ない。



タッチーが来ないことを祈りながら続投。



リップ付きのタダ巻きには反応なし。



でも魚はいるはず。



食わせのきっかけか。



今度はデッドスローからのトゥイッチ。



K9が首を振っていい動きします。



これか。



スローからのトゥイッチでネチネチと。




すると…




ドンッ!



ん?



ババババーッ



来たー!



今度は正真正銘シーバスです!



メモリアルK9フィッシュなので慎重に!



見るとガッツリハーモニカ食い。



最後はアングラー仲間がタモ入れしてくれ、無事ランディング。





このデカイルアーにガッツリですよ!




まぁサイズはギリ70ですが、拘って獲った魚なので感無量です!



目標達成でもう満足(笑)



あっ、今日は16時間ぶっ通しゲームだったな。



これで心に余裕が出来ました。



今度はリップ無しの表層漂わしパターン。



デシ巻きで。



クイッ、



クイッ、



クイッ、クイッ



クイッ






ドンッ!




ババババーン!




またまた来たー!



しかもまたハーモニカ食い!





さっきと同じ様な魚。



デシ巻き練習した甲斐あったな。



リップ無しでも釣れてもう感無量。



しかし感傷に浸っていると、この後釣り仲間は何とゴーストで2本。



しかもランカー。



この渋い中、ゴーストで釣るなんて…



自分はまだまだ甘いな。



ここのポイントはこれにて終了。




続いて夜明けとともに次のステージへ。



久しぶりに会う沖堤仲間と共に1年振りの堤防へ上陸。



ここは朝一トップでしょう!



ということで、まずはメガドッグから。



豪快に波飛沫を上げながらドッグウォークさせます。



ジャバ、



ジャバ、



ジャバ、





ババババシャーン!



出たーーーーー!




凄いトルクでラインが出ていきます。



やばっ!



慌ててドラグ締めるもこれ以上締まらない!



巻いても巻いてもスプールは逆回転してラインが出ていきます。



あれれっ!



ドラグ壊れた?



しょうがないのでスプールを指で押さえながら、ポンピングで寄せてきます。



何か青物釣ってるみたいですが、



これで何とか寄せてきて最後は無事ランディング。





ランカーには届きませんでしたが、秋らしい太い魚!



こりゃ引くわ。



すると時合いなのか、さっきゴーストで釣ったアングラー仲間もメガドッグで掛けたようです。



見ると魚をぶっこ抜いたみたいなので、



フッコサイズでも釣ったのかなと見に行ったら…



何と86!



えっランカーぶっこ抜いたの!



聞いたらめんどくさいから抜いたとのこと。



ちょっと言ってる意味が分からないです(笑)



流石ゴースト投げるタックル(リーダー80lbらしいです)だけあります。



しかし、この後は何もなく、



ミノー使ってる他のアングラーはボチボチ掛けてましたが、



我々ビッグベイトチームには反応なく、疲れたので10時便で帰ることに。




今回夕方から翌日の午前まで釣り通しましたが、流石におっさんの体には堪えました。



でも、疲れの中にも達成感があって、満足のいく釣行でした。



釣り仲間もゴーストで釣ったし、初めての沖堤防でランカー釣るし、しかもぶっこ抜くし(笑)で、楽しんでもらった様で良かったです。



次は何にチャレンジするかな。



釣り人の欲望はおさまりませんね。



次回も楽しみです。



ではまた。