私は、近視で今まで

使い捨てコンタクトを使っています。

 

サーフィンなどの水の中で目を開けても目

 

失くすのは、年に数回だし、

 

毎日スポーツする私にコンタクトレンズは、

     神 笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

がま口財布ちなみに1個400円位。両目で1日40円。

 

 

昔、視力を回復させるレーザー治療とかも考えたのだけど

老眼になると、また見えなくなると言うので、

老眼になるまで待っていた。

 

 

しかし、去年から(今53歳)

 

コンタクトをしていると、小さい字が見えなくなってきた。

 

良かった、待っていて。。。。?? 真顔

 

 

 

美容院で使う、プロダクツの説明書が読めなくなってきた。

 

ところで、オーストラリアの商品には、なぜだか

英語

イタリア語

スペイン語

フランス語

ポルトガル語

オランダ語

 

の6カ国語の説明が書いてあるので

 

字が小さすぎて、全ての説明が読みづらい

という便利で不便な状況 チーン

(客に説明するのは私泣

 



 

ヘアカットの最中に

耳の周りやなどの小さな毛や、

眉毛の伸びた毛なんかがよく見えずらい。。。。。汗汗

 

眼科医には、

コンタクトを使うと、近距離が見えなくなっていると

ハッキリ、言われた。

 

 

そんな時に、お客さんから

『遠近両用のコンタクトにすれば?』というアドバイス。

 

*1日15人のお客さんと喋っていると、

毎日いろいろありがたいアドバイス指差し

 

 

しかしオーストラリアでは

マルチフォーカル(遠近両用)のコンタクトがほとんど売っていない。

 

今回、日本に一時帰国した友人に受け取りをお願いし

 




使ってみると、

 

遠方 15m 少し見えづらい。

中距離 5mくらいはよく見える。

近距離 10cmでもよく見える。

 

細かい髪の毛も、鏡越しのお客さんの全体像も

しっかり見えて最高アップアップ

 

と言う事で、

週5日の美容師の仕事の日だけ利用することにした。

がま口財布1日約50円

 

 

 

ところで、裸眼では

針の穴や、小さい文字も楽勝。

 

近視で、若い時はハンディを背負っていたが、

みんなが年齢を重ねた今、

ハンディは少なくなってきた。泣き笑い泣き笑い