AKB48小田えりな、横浜F・マリノス、横浜DeNAベイスターズ応援日記 -251ページ目

天皇杯5回戦 11.15

おはようございます。


天皇杯5回戦の会場


■丸亀競技場

■ホムスタ

■ヤマハスタジアム

■ナクスタ

■カシスタ

■とりぎんバードスタジアム

■富山県総合運動公園陸上競技場

■長崎県立総合運動公園陸上競技場


以上ですが、私が足を運べるのはナクスタのみ。

ということで、トーナメント表を見ると、名古屋グランパス×FC岐阜の勝者VS大宮アルディージャ×セレッソ大阪の勝者、がナクスタを会場にします。


普通に考えれば、【名古屋×大宮】ですよね。


でも、どこかで番狂わせがあると、名古屋が負けると、私が応援するチームが出ないのにはるばるナクスタへ…。


それだけではないのですが、この日はお仕事。


それにしても、湘南を倒した松本山雅すごいですよね。
今度は神戸と対戦。浦和を負かしたチームですから一筋縄ではいかないと思いますが頑張って欲しいですね。


昨日の鹿島戦、川崎戦

おはようございます。


①鹿島×京都戦

【新旧13番対決、興梠に軍配】
西京極で柳沢に【恩返し】されたお返しに、興梠が応えました。あの時「柳沢にはボールを触らせない」と言っていた小笠原は昨日いませんでしたが、【13番ここにあり】を見せてくれました。


②清水×川崎戦
【谷口、寺田の存在感】を身にしみて実感した、そんな試合でしたね。
また日本平で勝てなかったけど、鄭大世が【日本平に魔物は住んでいない。俺たちの心の中に住んでいる】と語ったのが印象的でした。


フロンターレの試合は、11月3日の天皇杯、そして8日の大宮戦に参戦することになりましたので、よろしくお願いします。


ちなみに、来年ACLには鹿島、川崎、名古屋とかは出て欲しいですね。


REDS 10.19

おはようございます。


いやはや、今日の大原、エラいことになってたらしいですね。


全てRPで知りましたが。

■2枚の横断幕…「選手よ 這い上がるのはお前ら次第だ」「ゲルト、ずっと言いたかった…マジ無理」


■これを見た闘莉王はフェンス越しにサポーターと約20分にわたり話し合い。
「負けても精一杯やれば拍手はする。あのプレーで精一杯やっているのか?」


「俺らは最後の最後まで精一杯やる。約束する。心を一つにするとき」

「もう一度、浦和の強さを分からせるように戦う」

「こういうときこそ、サポーターの力が欲しい」

話し合いの後、闘莉王は「気持ちが入っておらず、情けない試合をした。色んな問題がチームにはある。戦術的なもの、メンタル的な問題もあるが、それ以前の問題もある」


私から言わせてもらえば、【それ以前の問題≒監督の問題】ではないのか?


開幕2連敗後オジェック監督は解任され、エンゲルス監督が就任した。そのあと破竹の勢いで勝ち点を積み重ねるものの、次第に失速し始めナビスコ杯予選落ちなど。
その後も爆発的に勝ち続ける訳でもなくついに【自力優勝】の可能性が消滅。今日現在5位。
昨日、今日の選手、サポーターを取り巻く環境を垣間見るに、まるで【降格寸前のチーム】みたいな雰囲気。優勝争いをしているとはとても思えない。
監督批判、選手批判、フロント批判、サポーター同士でも一つになれない。


こうなってしまった【元凶】は【トップマネージメント】の責任に帰結すると考えます。


闘莉王の涙を、永井の無言の抵抗を、サポーターの叫びを、どう考えるのか?
他チームには見られないこの【異常な雰囲気】をどうするのか?


答えは全て、水曜日のACL準決勝G大阪で出ると考えます。


ということで明日、明後日は私がこれ以上ああだこうだ言ってもキリがないので、突発的なニュースでも入らない限り浦和レッズ関係の記事を更新しないことにしました。準決勝当日も試合前まではスタメン紹介に留めます。全ては【準決勝終了後】に。


それまでは、他チームの話題を更新しますので、他サポの方はお楽しみに。


浦和サポの方は、私の【厳正な個人的都合】をどうかご容赦下さい。
そして、準決勝当日は埼スタに参戦できませんが、浦和レッズを何時も応援しています。


WE ARE REDS!!

横浜FM×名古屋戦終了 0-0

おはようございます。


仕事から帰ってきてからスカパー!で観てましたが、どちらともシュート決まりませんでしたね。特にマリノスは名古屋の3倍の18本打っているのに全部決まらなかった。これが浦和だったら即罵声が飛びます。


でも守備は両チームともしっかりしていましたね。


マリノスはこれで6戦負けなし。名古屋は4戦勝ちなし。


マリノスは降格争いに加わることはもう無いでしょう。
名古屋は次頑張って鹿島との勝ち点差を縮めたいですよね。
某5位のチームはすでに自力優勝の可能性がなくなった(=自爆)のですが、鹿島や名古屋、大分、川崎が負けたらという他力本願的発想は嫌いなので、どこまで頑張れるかですね。


ストイコビッチ監督や木村監督のインタビュー見ましたが、まだこれからという意欲がにじみ出ていましたね。
どこまで上を目指せるか?


一方、某5位のチームは、どこまで順位が下がるか、それだけが心配です。せめて来年のACL出場は確保して欲しいです。

今日の試合は名古屋相手にマリノスの攻撃的なシュートが見られて面白かったです(第三者だから言えるコメント)。
玉田は今日、惜しかったですね。
また次頑張って。


REDS 10.18②

おはようございます。


前記事の続きです。


今自宅に着きました。


■闘莉王の涙、今までずーっと浦和レッズ、そして日本代表のために頑張ってきたのに、あんなブーイングされたら、そりゃ逆ギレするでしょう。本当、こっちまでもらい泣きしそう。


■梅崎司の動きが悪いのは、今までずーっとベンチをあたためてきて試合勘が鈍っているから。ただいま【リハビリ】中なので、もう少し様子を見ましょう。


■高原、エジミウソン、梅崎はオジェック前監督のリクエストで移籍してきた選手だから、本来エンゲルス監督の【構想外】なのかもしれない。だけど気を遣って起用しているようにしか思えない。


■永井も、オジェック前監督時代は重用されていたけど、エンゲルス監督とは意見が合わないからスタメン出場が少ない。今日、サブすら入っていないのは監督との約20分にわたる会談の結果永井自身が不帯同を決めたらしいが、もし来年もエンゲルス監督だったら浦和にはいないでしょう。


■山田暢久の【左SB】起用は【博打】【ギャンブル】と呼べば聞こえはいいが、ただの戦術ミスでしょう。


■【パワープレー】を仕掛けるタイミングがあまりにも遅すぎ。神戸とは今季、ナビスコ杯も含め3回対戦しているのだから、本気で研究すれば相手の出方はわかるはず。

■シュートをただ放り込めばいいと教えているのは誰ですか?
堅守の大分ならともかく、神戸相手にシュートをバカスカ打って入らないのは、放り込めばいいという意識が根底にあるから。


■FWがFWの仕事をしていない。【FWは点を取ってナンボ】のポジションです。鹿島の興梠とかマルキーニョスみたいに機能して欲しい。


■結局のところ、選手全体の連携が不十分だからパスがつながらない、シュートが入らない。それを確認して徹底させるのは誰の仕事でしょうか?

■本日唯一の収穫は【山岸範宏はまだ全然使えるGK】だということ。都築と違った意味であのファインセーブは見事だった。ACLは大丈夫でしょう(GKに限って言えば)


■坪井の負傷、大事にいたらなければいいけど


これだけ書いてもまだまだあるのですが、私も体調の限界なので続きはまた明日。
川崎や鹿島の試合の感想も明日にさせて下さい。


おしまいに、このビジュアルを(久しぶりに画像良く取れました。ぷっ)





それではおやすみなさいませぐぅぐぅ

REDS 10.18①

おはようございます。


埼スタ現地参戦の皆さん、お疲れ様でした。
本日の入場者数は約47,000人。


この試合、今朝から【危険な香り】がしていたのですが、まさかここまでひどいとは思いませんでした。


①永井が【出場選手から外れている】

②その永井、髪をばっさり短くして写真を見たけど、一瞬誰か分からなかった。

③左SBに山田暢久。

④闘莉王が出場

【試合中】
⑤シュート外し過ぎ(連打してもダメ、至近距離から打ってもダメ)

⑥今日の山岸、本当によく頑張った。あのファインセーブがなかっら1失点では済まなかった。

⑦神戸に得点されてからいきなりパワープレーに戦術転換したけど時すでに遅し。

⑧【監督やめろ!】【今年はもうダメだ】【梅崎ちゃんとやれ!】【闘莉王は前に出てくるな!】の野次、罵声あり。


⑨他試合の結果で鹿島が京都に勝利の画面が出ると、どよめき(ため息?)多数。


⑩試合終了後、闘莉王が南スタンドに挨拶の時、何かブーイングされたらしく、逆上してスタンドに向かって行くところを他の選手(阿部?山岸?)とか警備員に止められた。


他、いくつかの出来事がありましたが、それぞれの感想については次【REDS 10.18②】にて更新致します(携帯の電池が切れそうなので)。 


浦和×神戸 試合終了 0-1

おはようございます。


負けてしまいました。




ついでに言うと、川崎も負けてしまいました(2-0)





詳しい試合内容と感想はまた後ほど。

浦和×神戸戦 前半終了

おはようございます。


浦和×神戸
0-0


チャンスは何度となくあったのですが、なかなか得点出来ないんですよね。


ではまた。


埼スタ到着

おはようございます。





いろいろ言いたい事は試合のあとで。


久しぶりに【お客さん】として観戦します。


それでは今日もいってみましょう!!!!


おはようございます。

おはようございます。


昨日は失礼いたしました。


実は風邪をひいてしまい、頭がぼーっとしていたので記事を書いている途中、寝てしまいました。なので、一部とんちんかんな記事を書いてしまいました(削除しました)。


そしてペタ返しもできず申し訳ございませんでした。


これから少しずつ返していきますので。


今から埼スタへ向かいます。到着したらまた更新致します。ただいま横浜なのであと2時間くらいでしょうか。