【SKE48】4期生の絆
おはようございます。わたなべです。
柴田阿弥ちゃんがアメブロで、11月8日のSKE48個別握手会(名古屋)欠席の理由を説明していました。その日はどうしても学業を優先したいとのことですが、理由に納得したのはもちろん、仕事と学業を両立させているあみちゃんは凄いと思いました。今後とも両立させて頑張って欲しいですね。
欠席の判断を早め(予約受付前)に発売という心遣いも素晴らしいです。受付後に中止とかだといろいろと面倒ですからね。それと、あみちゃんが大学を留年していることも初めて知りました。実は私も留年して5年で大学を卒業しました。私の場合は資格試験の勉強などが理由ですが、目的を持った留年というのはありだと思います。あみちゃんの場合、将来のために学業を続けているのですが、仕事も今やSKE48のみならずAKB48グループでも選抜メンバーとなっていますからそう簡単に仕事を投げ出す訳にはいかないでしょう。最近、又吉直樹さんが芥川賞を受賞しましたが、二つのことを同時に最高な形で成し遂げることはやれば出来るんだということを教えてくれました。
そして、梅本まどかちゃんとあみちゃんは同期で唯一の同い年。この二人のブログなどを読んでも、まどかちゃんの生誕祭を通して改めて4期生の絆の強さを知りました。SKE48では1期から3期、5期のメンバーが次々と卒業していく中で、6期生以降を除いて4期生は現在9名のメンバーがいます。どの期が良いとかではなく、4期生はそれなりの良さがあり、今のSKE48を支えているのだと思います。あみちゃんがブログで「あんなに愛される不器用な人はいないです。うめちゃんは不器用太陽(笑)」と評していましたが、私もそう思います。これからも梅本まどかちゃん、そして柴田阿弥ちゃんをよろしくお願いします(笑)
それでは、また。
柴田阿弥ちゃんがアメブロで、11月8日のSKE48個別握手会(名古屋)欠席の理由を説明していました。その日はどうしても学業を優先したいとのことですが、理由に納得したのはもちろん、仕事と学業を両立させているあみちゃんは凄いと思いました。今後とも両立させて頑張って欲しいですね。
欠席の判断を早め(予約受付前)に発売という心遣いも素晴らしいです。受付後に中止とかだといろいろと面倒ですからね。それと、あみちゃんが大学を留年していることも初めて知りました。実は私も留年して5年で大学を卒業しました。私の場合は資格試験の勉強などが理由ですが、目的を持った留年というのはありだと思います。あみちゃんの場合、将来のために学業を続けているのですが、仕事も今やSKE48のみならずAKB48グループでも選抜メンバーとなっていますからそう簡単に仕事を投げ出す訳にはいかないでしょう。最近、又吉直樹さんが芥川賞を受賞しましたが、二つのことを同時に最高な形で成し遂げることはやれば出来るんだということを教えてくれました。
そして、梅本まどかちゃんとあみちゃんは同期で唯一の同い年。この二人のブログなどを読んでも、まどかちゃんの生誕祭を通して改めて4期生の絆の強さを知りました。SKE48では1期から3期、5期のメンバーが次々と卒業していく中で、6期生以降を除いて4期生は現在9名のメンバーがいます。どの期が良いとかではなく、4期生はそれなりの良さがあり、今のSKE48を支えているのだと思います。あみちゃんがブログで「あんなに愛される不器用な人はいないです。うめちゃんは不器用太陽(笑)」と評していましたが、私もそう思います。これからも梅本まどかちゃん、そして柴田阿弥ちゃんをよろしくお願いします(笑)
それでは、また。