【SKE48】AKB48『希望的リフレイン』個別握手会【大宮アルディージャ】札幌戦 | AKB48小田えりな、横浜F・マリノス、横浜DeNAベイスターズ応援日記

【SKE48】AKB48『希望的リフレイン』個別握手会【大宮アルディージャ】札幌戦

おはようございます。わたなべです。



今日は大宮アルディージャvsコンサドーレ札幌戦、そしてさいたまスーパーアリーナにてAKB48個別握手会がありました。まずはサッカーの結果からいってみましょう。



【J1第4節 大宮アルディージャvsコンサドーレ札幌】(NACK5スタジアム大宮)

大宮1-1札幌

▼得点者
前半15分 ナザリト(札幌)

前半26分 横谷 繁(大宮)

▼退場
後半16分 パウロン(札幌)



今日のNACK5スタジアムは1万人越えの入場者数ですね。天気はまずまずでしたが。前日の会見で渋谷監督は「とにかく失点をゼロに抑えて、粘り強く得点を奪うための作業を続けて」 とコメントしておりました。しかし、実際ふたを開けてみると1失点、1得点。中長期的に見た場合「そこそこ、まあまあ」の試合では済まされなくなってきました。



前半15分にPKを与えてしまい、先制点を奪われたのは如何ともしようがないですが、問題はその後の攻撃です。前半26分に横谷選手がFKを決めて同点に追いつき、さらに後半16分に札幌に退場者が出て10人になって以降、得点出来なかった事。後半33分 に富山に代わり播戸選手が入って期待していたのですが、10人になった札幌の守備を崩すことは出来ませんでした。家長、ムルジャ、河本が不在というまで不在という状況でFW陣が今期無得点というのはあまりにも痛すぎます。普段どういう練習をしているのか疑問符が付きます。以下の順位表をご覧になれば一目瞭然なのですが、もし今日勝っていれば2位か3位。その後も勝ち続けて「先行逃げ切り」というのが私が思い描く大宮の優勝パターンなのですが、このままだと優勝どころか昇格すら危うい。早く勝ち点7の団子集団から抜け出したいものです。4月1日のアウェイ岡山戦は何が何でも勝ち点3を取りましょう!



【J2順位表(勝ち点7までのチームのみ掲載)】

1位 ジェフユナイテッド千葉 勝ち点10

2位 ジュビロ磐田 勝ち点9

3位 セレッソ大阪 勝ち点8

4位 ファジアーノ岡山 勝ち点7

5位 V・ファーレン長崎 勝ち点7

5位 カマタマーレ讃岐 勝ち点7

7位 コンサドーレ札幌 勝ち点7

8位 大宮アルディージャ 勝ち点7

9位 横浜FC 勝ち点7



さて、同じさいたま市内で開催されたAKB48『希望的リフレイン』個別握手会。今日は珠理奈と梅本まどかちゃんに会いに行きました!前日にある程度情報が入っていてさいたまスーパーアリーナ内、「狭い、暑い、遅い」の三点セットだったらしいですが、実際現地に行くとまさにその通り!(笑)



NEC_0020.JPG



今日の握手会でどうしても欲しかったもの、それは1月の握手会で諦めかけていたまどかちゃんのサイン、何と、今日は当たりました!このたった1つの出来事で一日中幸せな気持ちで過ごしております(笑)これだけでも来た甲斐があったと思います。



ちなみに、今日のGoogle+でまどかちゃんがF1マレーシアGPの決勝はベッテル選手に期待!と投稿がありましたが、期待通りベッテル選手が優勝しました!おめでとうございます!



私は直接関係ないのですが、今日は渡辺麻友が体調不良で握手会を欠席。まゆゆの握手券は「当日メンバー指名参加券」として使用可能という運営の好対応!おそらくこれは特別な措置だと思いますが、こうした柔軟な対応も必要になってくるのでしょう。



それから、さっしー(指原莉乃)が517日ぶりにブログ更新です(笑)

総選挙2015 指原莉乃オフィシャルブログ「指原クオリティー」by Ameba



それでは、また。