【SKE48】総選挙への思い、対照的な二人 | AKB48小田えりな、横浜F・マリノス、横浜DeNAベイスターズ応援日記

【SKE48】総選挙への思い、対照的な二人

おはようございます。わたなべです。



ここ数日、仕事が忙しかったり、職場の送別会などでブログが更新できませんでしたが、その間、大きなニュースが入ってきました。



SKE48の松井玲奈が24日、今年の「第7回AKB48選抜総選挙」に出馬しないことをTwitterやブログで公表しました。



ブログの中で次のようにコメントしています(一部抜粋)



「地に足をつけて頑張りたいから、みなさんと自分としっかり向き合って いきたいから、選挙には出ないとい う答えを選びました。 ここからは『順位』という道はようされていません。自分との勝負です。 正解かは多分ずっと先に振り返ってわかることなのかなと思います。 でも皆さんが心のお守り。『おめでとう』と『ありがとう』は いつだってずっとできるから安心していてください。 私はそれを1番望んでいます。」



毎年の総選挙で下位の順位、あるいは圏外のメンバーが不出馬を表明してもそれほど気にも留めませんが、昨年の総選挙で5位、しかも卒業予定でもなく、SKE48では珠理奈と共にグループを牽引しているメンバー、玲奈ちゃんの不出馬とあってはもはやただ事ではありません。順調にいけば今年も「神7」入り確実な情勢だけに本人もこの決断に至るまでかなり悩んだはずです。不出馬により、AKB48の41thシングル選抜メンバーにも自動的に入らなくなるのですから。メンバー個人が総選挙に出馬する、しないは自由ですが、私は玲奈ちゃんの決意をしっかりと受け止め、尊重したいと思います。



ところで、珠理奈は対照的な動きです。昨日の16時から総選挙の立候補受付開始なのですが、何とオンタイムで16時に受付を済ませたらしいです。ただ、同じ現場にたかみな(高橋みなみ)も居たため単独でグループ1番乗りとはなりませんでしたが。こうした珠理奈の行動、今年はかなり気合いが入っているのだと思います。珠理奈の気持ちに応えるためにするアクションはただ一つ。ただ、同じ1推しメンバーであるみるきーとの兼ね合いもあり、自分の投票持ち分をどのように配分するかはまだ検討中です。



その選抜総選挙の投票シリアルカードが付くAKB48の40thシングル劇場盤の受付が昨日から始まっています。私もこれから申込みます。



それから、先月SKE48を卒業した岩永亞美ちゃんがAmebaブログを始めました!4月からはTwitterも始めるそうです。久しぶりに元気な姿を見ることが出来て安心しました。皆さんも是非ご覧下さい。ちなみに、私のブログデザインも亞美ちゃんとお揃いにしてみました(笑)結構気に入ったので。



岩永亞美のブログ http://ameblo.jp/tsugu-shushuco/



それでは、また。