【AKB48】鈴木まりや | AKB48小田えりな、横浜F・マリノス、横浜DeNAベイスターズ応援日記

【AKB48】鈴木まりや

おはようございます。



昨日発表されたAKB48の34thシングル「鈴懸の木の道で(以下略)」の略称についてネット上でいろいろ議論されていますが、私個人としては「鈴木まりや」を支持します(笑)



どうして「鈴木まりや」になるかと言うと、次の通りです。



【鈴】懸の【木】の道で「君の微笑み を夢に見る」と言ってしまったら僕た ちの関係はどう変わってし【ま】うのか、僕な【り】に何日か考えた上での 【や】や気恥ずかしい結論のようなもの



珠理奈センターの曲ですが、この略称でも面白いと思うし、陰でまりやんぬ推しています(笑)SNH48とAKB48を兼任しながら頑張っているまりやんぬをこれを機会に応援します。



Twitterでもまりやんぬ本人が了承しているかのようなツイートもありますので、これでいきます!



私のブログで今後この曲を説明する際には、AKB48の34thシングル「鈴木まりや(略称)」というように表記します。ちなみに、握手会で珠理奈がタイトルを全部言えるかテストするらしいですが(笑)、決して「鈴木まりや」とは言わないで下さいね。



話しは変わりますが、みるきーのぐぐたすによると、カラオケのジャンカラ心斎橋店で、 期間限定でみるきーがプロデュースしたみるきールームがあるということです。和室でいい感じらしいです。でも、カラオケルームで和室って(笑)ジャンカラって関西を中心に西日本にしかないんですね。



最近思うのは、SKE48がファミマとかCoCo壱番屋とか今日発表されたDHCのように全国展開しているのに対し、NMB48が山崎パンのように関西限定とされているのはもったいない気がします。HKT48ですら全国展開のコラボがあるのですから、もっと大々的に展開してもよいと思います。



それでは、また。