【AKB48】総選挙が終わって~高城亜樹
おはようございます。
改めて、アンダーガールズ(16位~32位)の順位を見て見ましょう。
17位 高城亜樹(AKB48)23083
18位 山本彩(NMB48) 23020
19位 渡辺美優紀(NMB48) 19159
20位 秋元才加(AKB48) 19121
21位 佐藤亜美菜(AKB48) 17009
22位 倉持明日香(AKB48) 14852
23位 島崎遥香(AKB48) 14633
24位 高柳明音(SKE48) 14111
25位 秦佐和子(SKE48) 13920
26位 増田有華(AKB48) 13166
27位 大矢真那(SKE48) 12142
28位 矢神久美(SKE48) 11712
29位 須田亜香里(SKE48) 11323
30位 古川愛李(SKE48) 11179
31位 木崎ゆりあ(SKE48) 10554
32位 小木曽汐莉(SKE48) 9596
昨日も書きましたが、私にとってあきちゃの選抜漏れは予想だにしていなかったので、ショックを受けました。調べてみると、昨年に比べて獲得票数も減っています。
昨年
12位 31009票
↓
今年
17位 23083票
7926票減
あきちゃはこれといってスキャンダルなどのマイナス要素もないので、なぜこれだけ票数を減らしたのかわかりません。ただ、可能性として言えるのは、あきちゃが選抜間違いないと私も含めて油断していたのではないか?ということです。
ただ、同じようにともーみ(河西智美)も選抜漏れはないだろうと思っていたところ、なんとか選抜入りを果たしましたがともーみのほうが条件的に(体調不良による長期離脱の影響)厳しかったのではないでしょうか?
選抜ラインが昨年の21位から16位に上がったので、ラインを引き上げたことに関しては運営を責めるべきだと考えます。ただ、昨年と同じ票数ならまだしも減らしているのですから、選抜ラインの問題だけでは何とも言えないです。
しかし、アンダーガールズのセンターということならば、それはそれで前向きに受け入れることも必要です。アンダーガールズの顔ぶれをみると選抜メンバーにひけをとらない布陣です。
アンダーガールズは「office48(DiVA)+ナベプロA(フレキス)+SKE48+NMB48」の連立政権といった感じです。首相(あきちゃ、センター)を支える官房長官(秋元才加)、重要閣僚にNMB48の2トップと倉持明日香、増田有華、佐藤亜美菜といったAKB48中堅メンバー。内閣に例えてみました。
SKE48メンバーやDiVAメンバーがいるのでダンス中心の曲を出したいところですが、NMB48やフレキスとのバランスも考え、個人的には14thシングル「RIVER」のカップリング「君のことが好きだから」のような曲がぴったりでしょう。この曲はあきちゃがセンターだったし。
最終的には、あきちゃセンターでNMB2トップが両サイドを固め、3列目にオカロ、もっちー、あみな、ゆったんのうち3人が安定を保つのがベストだと考えます。
あきちゃ本人としては確かに残念な結果ではありますが、これだけのメンバーがいるアンダーガールズで頑張って結果を出して、来年総選挙があるならば必ず選抜メンバー入りを果たしてもらいたいです。
あきちゃには「ポジティブに、可愛らしく、正直に」頑張って欲しいです。
最後に、今朝のフジテレビ「とくダネ!」であきちゃの選抜漏れを地獄行き呼ばわりしていたらしいですが、あきちゃ本人はもとより他のアンダーガールズメンバーに対しても大変失礼です。特に選抜さえ届かないSKE48のメンバーにとってアンダーガールズでも大事な居場所であることには違いないのですから。
改めて、アンダーガールズ(16位~32位)の順位を見て見ましょう。
17位 高城亜樹(AKB48)23083
18位 山本彩(NMB48) 23020
19位 渡辺美優紀(NMB48) 19159
20位 秋元才加(AKB48) 19121
21位 佐藤亜美菜(AKB48) 17009
22位 倉持明日香(AKB48) 14852
23位 島崎遥香(AKB48) 14633
24位 高柳明音(SKE48) 14111
25位 秦佐和子(SKE48) 13920
26位 増田有華(AKB48) 13166
27位 大矢真那(SKE48) 12142
28位 矢神久美(SKE48) 11712
29位 須田亜香里(SKE48) 11323
30位 古川愛李(SKE48) 11179
31位 木崎ゆりあ(SKE48) 10554
32位 小木曽汐莉(SKE48) 9596
昨日も書きましたが、私にとってあきちゃの選抜漏れは予想だにしていなかったので、ショックを受けました。調べてみると、昨年に比べて獲得票数も減っています。
昨年
12位 31009票
↓
今年
17位 23083票
7926票減
あきちゃはこれといってスキャンダルなどのマイナス要素もないので、なぜこれだけ票数を減らしたのかわかりません。ただ、可能性として言えるのは、あきちゃが選抜間違いないと私も含めて油断していたのではないか?ということです。
ただ、同じようにともーみ(河西智美)も選抜漏れはないだろうと思っていたところ、なんとか選抜入りを果たしましたがともーみのほうが条件的に(体調不良による長期離脱の影響)厳しかったのではないでしょうか?
選抜ラインが昨年の21位から16位に上がったので、ラインを引き上げたことに関しては運営を責めるべきだと考えます。ただ、昨年と同じ票数ならまだしも減らしているのですから、選抜ラインの問題だけでは何とも言えないです。
しかし、アンダーガールズのセンターということならば、それはそれで前向きに受け入れることも必要です。アンダーガールズの顔ぶれをみると選抜メンバーにひけをとらない布陣です。
アンダーガールズは「office48(DiVA)+ナベプロA(フレキス)+SKE48+NMB48」の連立政権といった感じです。首相(あきちゃ、センター)を支える官房長官(秋元才加)、重要閣僚にNMB48の2トップと倉持明日香、増田有華、佐藤亜美菜といったAKB48中堅メンバー。内閣に例えてみました。
SKE48メンバーやDiVAメンバーがいるのでダンス中心の曲を出したいところですが、NMB48やフレキスとのバランスも考え、個人的には14thシングル「RIVER」のカップリング「君のことが好きだから」のような曲がぴったりでしょう。この曲はあきちゃがセンターだったし。
最終的には、あきちゃセンターでNMB2トップが両サイドを固め、3列目にオカロ、もっちー、あみな、ゆったんのうち3人が安定を保つのがベストだと考えます。
あきちゃ本人としては確かに残念な結果ではありますが、これだけのメンバーがいるアンダーガールズで頑張って結果を出して、来年総選挙があるならば必ず選抜メンバー入りを果たしてもらいたいです。
あきちゃには「ポジティブに、可愛らしく、正直に」頑張って欲しいです。
最後に、今朝のフジテレビ「とくダネ!」であきちゃの選抜漏れを地獄行き呼ばわりしていたらしいですが、あきちゃ本人はもとより他のアンダーガールズメンバーに対しても大変失礼です。特に選抜さえ届かないSKE48のメンバーにとってアンダーガールズでも大事な居場所であることには違いないのですから。