【J1第13節】名古屋vs福岡戦 展望 | AKB48小田えりな、横浜F・マリノス、横浜DeNAベイスターズ応援日記

【J1第13節】名古屋vs福岡戦 展望

おはようございます。



楢崎正剛選手が左大腿四頭筋打撲で、ダニルソンが右太もも裏肉離れの疑いで27日に豊田市内で精密検査を受けることが決定。29日の福岡戦欠場の可能性も浮上しました。他にも7人のけが人を抱えるグランパス。簡単に若手を使えとはいっても、今まで出場機会が少なかったのですから、不安がないわけではありません。



それを踏まえて日曜日のアビスパ福岡戦。相手は今季未勝利とはいえ、何が起こるかわからないのがサッカー。ましてやACLでの敗戦を引きずっているのであれば厳しい状況です。



福岡には城後というFWがいますが、10節の横浜戦で2得点しています。11節のガンバ戦でも2-3の接戦。名古屋がけが人のいない状況であれば勝ち点はある程度計算はできますが、失点を防ぎつつうまく得点できるかどうか?



仙台は横浜戦で「ドン引き」を宣言しているようですが、名古屋もそれこそしっかり守ってカウンター、という戦術を採ったほうが無難に思えます。



まぁ、福岡の健闘も期待しているんですけどね(笑)



福岡は無駄な失点が多すぎるので、そこを改善していけばならないですね。名古屋が相手だったらケネディが不在なので高さを生かした攻撃ができない。甲府が名古屋と対戦したときは玉田と永井をマークしていたみたいです。攻撃の起点をつぶすことを心がければいいのではないでしょうか。



結局名古屋と福岡、どっちに勝って欲しいのかわからなくなってしまいましたが、どちらも自分のホームタウンと言える場所なのでご容赦下さい。



ただ、横浜のちゃぶるおじさんみたいに「大勝軒のつけ麺を食べて大勝!」なんてことはやめて下さいね(笑)