大宮VS柏戦
おはようございます。
明日はナクスタでこの試合が行われますが、私がこの試合に注目するのはなぜでしょうか?
それは、大宮が嫌いなのもありますが、それより何より柏が降格の危機にあるからです。
来季J1で柏レイソルの試合が見られないのは非常に絶対に嫌です。
【赤】と【青】ばかりのJ1で【黄】は欠かせないです(もう一つ千葉が黄色ですが緑とかが混じっている)。
そしてあの独特の応援スタイルを、国立競技場での人文字、フランサの神懸かり的シュートをまたみたい!
ということで、柏レイソルには頑張ってもらいましょう!
ところが、ポポ、小林、藏川が出場停止。さらに山根、石川が負傷。
これは、本当に全員でこの状況を乗り切るしかないですね。
ちなみに、大宮のトータルアドバイザーの方が書かれた朝日新聞埼玉版9月30日の記事、実はある浦和サポーターの方のブログの記事で知り、早速さいたま市中央図書館で読みました。
確かにナクスタはオレンジ一色(アウェイゴール裏を除く)だったでしょうが、あれは意図的、人工的に作られたものです。だってアウェイゴール裏以外【赤】の着用、持ち込み禁止でしたからね。あんな演出、聞いたことないですよ。
本当に、来年はさいたまダービーなんてやらなくていいですよ。
明日はナクスタでこの試合が行われますが、私がこの試合に注目するのはなぜでしょうか?
それは、大宮が嫌いなのもありますが、それより何より柏が降格の危機にあるからです。
来季J1で柏レイソルの試合が見られないのは非常に絶対に嫌です。
【赤】と【青】ばかりのJ1で【黄】は欠かせないです(もう一つ千葉が黄色ですが緑とかが混じっている)。
そしてあの独特の応援スタイルを、国立競技場での人文字、フランサの神懸かり的シュートをまたみたい!
ということで、柏レイソルには頑張ってもらいましょう!
ところが、ポポ、小林、藏川が出場停止。さらに山根、石川が負傷。
これは、本当に全員でこの状況を乗り切るしかないですね。
ちなみに、大宮のトータルアドバイザーの方が書かれた朝日新聞埼玉版9月30日の記事、実はある浦和サポーターの方のブログの記事で知り、早速さいたま市中央図書館で読みました。
確かにナクスタはオレンジ一色(アウェイゴール裏を除く)だったでしょうが、あれは意図的、人工的に作られたものです。だってアウェイゴール裏以外【赤】の着用、持ち込み禁止でしたからね。あんな演出、聞いたことないですよ。
本当に、来年はさいたまダービーなんてやらなくていいですよ。