REDS 9.9 | AKB48小田えりな、横浜F・マリノス、横浜DeNAベイスターズ応援日記

REDS 9.9

おはようございます。


【大分戦まであと4日】


昨日のエルゴラに【J1終盤戦展望】の記事があり、いわゆる6強のうちどこが優勝するか占うのですが、4人の解説者のうち浦和を挙げたのは誰もいませんでした。


これはマズい!と危機感を持つか、この企画自体をスルーするかはお任せしますが、私の考えでは、爆発的に、ぶっちぎりでどこかのチームが混戦を抜け出す、なんてことはなくギリギリまでもつれるとふんでいます。


浦和を筆頭に鹿島、名古屋、川崎、大分のいずれかが1位から5位まで行ったり来たりする状況。


ここで浦和が最終的に抜け出すには何が必要か?

それは【勝ち点3に徹底的にこだわる】ことです。
当たり前かもしれませんが、どこかでドローでもいいや、とか負けてもしかたがない、などと油断していると相手に付け入る隙を与えてしまう。あるいは取れる点も自分で取り損ねてしまう、なんてことになる。要するに、【運】が逃げていくのです。
徹底的にこだわる姿勢があれば運はもちろん、人材、戦術、応援、その他あらゆるものがついてきます。


首位ぶっちぎりでもう優勝は手中におさめている、という場合は【いかにかっこよく勝つか】をメインに据えても良いのですが、ここまで混戦だとそうもいってられません。
私のサッカー(浦和戦)の見方も、【勝ちにどれだけ貢献したか】にシフトしています。
そりゃ、自分の好きな選手が活躍していれば嬉しいですが、あえて他の選手にも今まで以上に目を向けてみようと思います。