REDS 8.12 | AKB48小田えりな、横浜F・マリノス、横浜DeNAベイスターズ応援日記

REDS 8.12

おはようございます。



プロフ(ルーム)一部編集しましたので、お暇でしたらご覧下さい。



今日は休みでしたので、自宅にて過去のサッカー関係の雑誌とかエルゴラを読んでました(過去といっても最近から2か月前位ですが)。



今日気になったのは、いわゆる【システム】について。
本当にどのシステムが一番いいかという正解はないし、チームや監督によって採用するシステムは異なるし、奥が深いです。



個人的に好きなシステムはガンバ大阪や鹿島みたいな4-2-2-2。今のガンバはバレーがいないからルーカスの1トップ気味になることが多いですが、ロニーが移籍してくれば2トップになるんでしょう。
でも、浦和のサッカーをずっと見ていると、4バックは違和感を覚えるでしょう。
この前の柏戦なんか、基本は3-5-2でしたが、4バック気味になることもありました。平川が下がり、柏の攻撃陣、特に太田をマークすることができた。
3バックの浦和が一時的ではあっても4バックにした意味は大きいと思います。
だからといって浦和が4バックを採用するべきとはもちろん考えていませんが、状況に応じてシステムをいじり、それに選手が対応できるようになることが大事です。こうして、システムについていろいろ考えながらサッカーを見ていくと、よりサッカーが面白くなります。



それではおやすみなさいませ星空