REDS、高校総体ほか 7.30
おはようございます。
引き続き、サッカーのお話しです。
昨夜、浦議を見てたら、浦和の選手はどうやらスローインが下手なのでは?という指摘がありなるほど、と思いましたがそういえば、スローインした後ボールは相手ボールになることが多いような。
逆に鹿島とかG大阪はその辺の扱いはうまいものでしっかり自分のボールにしていくのだとか。
興味のある方は今度チェックしてみて下さい。これが本当だとすれば、せっかくのチャンスをみすみす逃していることになります。
次に高校総体(インターハイ)のお話。
今年は埼玉県が開催ということもあり地元ではさぞかし盛り上がっている?ことでしょう。特にサッカーに関しては埼玉県から3校出場しています。
そんな中、浦和東高校が1回戦で敗退してしまいました。PK合戦の末6-7は惜しかった。浦和東は私が一番応援していた学校だけに残念でし。同じ埼玉県代表の正智深谷は1回戦突破したものの、今日の2回戦で敗退。そして埼玉栄高校は、4番目に応援している東邦(愛知県)と対戦。
こちらは6-0という圧勝で3回戦進出。応援する学校が埼玉栄しかないという以外にあっけない結果になってしまいましたがせっかくの埼玉県開催なので盛り上がるといいですね。
いよいよ明日はさいたまシティカップ、バイエルン戦。今一つ盛り上がりに欠けているみたいですが私はスチュワード(ボランティア)として埼スタに行きます。
ビブスを着た埼スタでうろうろしているお兄さんがいたら私(かもしれない)と思って下さい。
また雷雨にならないことを祈ります。
それではまた(^^)v
引き続き、サッカーのお話しです。
昨夜、浦議を見てたら、浦和の選手はどうやらスローインが下手なのでは?という指摘がありなるほど、と思いましたがそういえば、スローインした後ボールは相手ボールになることが多いような。
逆に鹿島とかG大阪はその辺の扱いはうまいものでしっかり自分のボールにしていくのだとか。
興味のある方は今度チェックしてみて下さい。これが本当だとすれば、せっかくのチャンスをみすみす逃していることになります。
次に高校総体(インターハイ)のお話。
今年は埼玉県が開催ということもあり地元ではさぞかし盛り上がっている?ことでしょう。特にサッカーに関しては埼玉県から3校出場しています。
そんな中、浦和東高校が1回戦で敗退してしまいました。PK合戦の末6-7は惜しかった。浦和東は私が一番応援していた学校だけに残念でし。同じ埼玉県代表の正智深谷は1回戦突破したものの、今日の2回戦で敗退。そして埼玉栄高校は、4番目に応援している東邦(愛知県)と対戦。
こちらは6-0という圧勝で3回戦進出。応援する学校が埼玉栄しかないという以外にあっけない結果になってしまいましたがせっかくの埼玉県開催なので盛り上がるといいですね。
いよいよ明日はさいたまシティカップ、バイエルン戦。今一つ盛り上がりに欠けているみたいですが私はスチュワード(ボランティア)として埼スタに行きます。
ビブスを着た埼スタでうろうろしているお兄さんがいたら私(かもしれない)と思って下さい。
また雷雨にならないことを祈ります。
それではまた(^^)v