REDS 7.19
おはようございます。
梅崎選手、五輪バックアップメンバーに選出されましたね。
なんか複雑な気分ですが、有事にしっかりと動けるように準備はしておいたほうがいいですよね。
やっぱりヴェルディ戦は出る気満々みたいなことをブログで書いてあったので残念ですが、次の川崎戦でうっぷんを晴らして下さい。
さて、川崎フロンターレといえば昔は川崎はヴェルディがホームにしてましたが、東京に移転してしまったので、J1のチームはしばらく出ない状態でした。
それが今では、確か6位くらいのところにいるので、強くなったものです。
一方、名門横浜F・マリノスは降格圏内ギリギリの戦い。
どうなるか分からないものですね。
時代は変われど、やはり首位以外はあり得ないわが浦和レッズですが、このまま突っ走って、鹿島がこけて、最終的にはぶっちぎり体勢、でいきたいですね。
そんな中、気が早いですが今季の順位予想(←半分希望も入っています)しちゃいます。
①浦和レッズ
②ガンバ大阪
③名古屋グランパス
④鹿島アントラーズ
⑤FC東京
⑥川崎フロンターレ
⑦ヴィッセル神戸
⑧大分トリニータ
⑨京都サンガ
⑩アルビレックス新潟
(以下略)
こんな感じですか?
明日鹿島と対戦するマリノスは、ここで結果を出して木村新監督に初白星をプレゼントしてあげて下さい。
梅崎選手、五輪バックアップメンバーに選出されましたね。
なんか複雑な気分ですが、有事にしっかりと動けるように準備はしておいたほうがいいですよね。
やっぱりヴェルディ戦は出る気満々みたいなことをブログで書いてあったので残念ですが、次の川崎戦でうっぷんを晴らして下さい。
さて、川崎フロンターレといえば昔は川崎はヴェルディがホームにしてましたが、東京に移転してしまったので、J1のチームはしばらく出ない状態でした。
それが今では、確か6位くらいのところにいるので、強くなったものです。
一方、名門横浜F・マリノスは降格圏内ギリギリの戦い。
どうなるか分からないものですね。
時代は変われど、やはり首位以外はあり得ないわが浦和レッズですが、このまま突っ走って、鹿島がこけて、最終的にはぶっちぎり体勢、でいきたいですね。
そんな中、気が早いですが今季の順位予想(←半分希望も入っています)しちゃいます。
①浦和レッズ
②ガンバ大阪
③名古屋グランパス
④鹿島アントラーズ
⑤FC東京
⑥川崎フロンターレ
⑦ヴィッセル神戸
⑧大分トリニータ
⑨京都サンガ
⑩アルビレックス新潟
(以下略)
こんな感じですか?
明日鹿島と対戦するマリノスは、ここで結果を出して木村新監督に初白星をプレゼントしてあげて下さい。