「自分の存在を認めてほしい。」とこの某現役女子高生【JK】は思う。 | 現役女子高生が強迫性障害などの障害と闘うブログ。 
早速ブログ書いていきたいと思います。

今日触れる件、最近悩んでいる話なのです。

早速綴らせていただきます。


私は、昔から、負けず嫌いな性格でした。

それのせいか、周りと比べてしまう人間、今でもそうだ。

10歳の時に、摂食障害を、発症し、精神安定剤を処方されるようになり、段々と崩壊していったみたいな感じです。

10歳というと、第二次性徴の、いわゆる「思春期」に該当する年頃です。

それもあって、私は周りの人間になんでもいいから「勝ちたい」と思い、早速行動にうつしました。

私が選んだのは、「ダイエット」でした。容貌【外見】だけでも「キレイ」になりたいと。

当時の私の思考回路にはそれぐらいしか無く、実行しました。

それは悪い選択でした。

でも、体重20kgの時。「あれ?私こんなに頑張ったのに誰も褒めてくれない。認めてくれない。」

そのとき私は気づきませんでした。気づけませんでした。


「ヒトは、外見だけがよかったらいいってもんじゃない」

幼かった。幼すぎた。やっと気づけたのが、最近です。

まだまだ未熟ですが、今 昔のこと考えると自分のことが怖いと感じます。


なぜそんな選択をしたのかというと、負けず嫌いなのもありましたが、

「周りのヒト達に認めてもらいたい」

これが一番の理由でした。

でも、逆効果でした。当時の自分にとっては。というよりも無駄な行為でした。

結局誰もダイエットして痩せて、がりがりになって、誰もほめたり認めたりする人はいませんでした。


あれから、6年の月日が流れた今現在。

今でも、周りに「認めてほしい」という気持ちが強いのですが、認めてくれる人はいません。

本当に自分は馬鹿だと思う。なぜかというと、「あれからなんにも成長してない」

そう、私は同じような行為を繰り返しているのだ。

変わらない、成長しない自分に憤る気持ちでいっぱい。

失った代償

・摂食障害で不登校になりました。
・精神安定剤を飲まずにはいられなくなりました。
・自分に自信を持つことができなくなりました。
・身体敵にも、壊れました。貧血、低体温など。
・併発疾患で強迫性障害などにも陥った。

書ききれません。


とにかく、私は誰かに認めてほしいのです。

でも、そのような人は少なくとも私の近くにはいません。

認めてもらうまで、努力はするつもりです。もちろん。


私は、「ひぐらしのく頃に」という作品が好きです。

そこにでてくる、鷹野(タカノ)という人物が、アニメ版の最後のあたりで

「私は誰かに認めてほしかった、ただそれだけなの」

セリフは合ってないかもしれませんが、こんなことを言っていました。

タカノが言っていることが身に染みて感じました。

架空の人物ですが、私はタカノの気持ちがよくわかります。画像の人物です。

そんなタカノや私みたいな人たちがこの世界にもいるのだろうか。

わからないけれど、とにかく私は他人に認められたくて無駄な努力をし続けました。

でもダメでした。でも、親は「あきらめるな、まだこれから」と励ましてくれます。

なので私はこれからも、努力し続けようと思っています。

そういうことも、このブログに書いていこうと思っています。

また、薬や人間や過去のことなども、書いていきます。

今日はこの辺で。 読んでくれた方ありがとうございました。