はい!ダークソウル3!続き!灰!
前回は罪の都にたどり着いたってとこでした!はい!
罪の都にたどり着きましたが、以前ブログ更新中にそういえば地下墓地でアンリとホレイスがはぐれただのなんだのってのを忘れてるって気づきまして、引き返してまいりました。
アンリは七色石を置いて立ち去ったようです。
ということでホレイス探しへごー
僕は基本探索が粗いので、取り損ねているアイテムや、行きそびれている場所が多いんですね。
カーサスの地下墓地をまた一から歩きまして、メッセージのおかげで新ルート発見!
吊り橋を落としたってとこあったと思うんですが、あの吊り橋が梯子になっていたらしく、下ることができました。そういえば上からアイテムとか見えてたんですよね…。
んでこいつは降りた先にいたデーモンくんです。
とりあえず死んどきました。
一発一発しっかり避ければきつい敵ではありません!2回くらい死にましたが!
デーモンのソウルもゲットしたので先に進みます。
新エリア到着、燻りの湖です。地底湖ってやつですかね。
えー、このクソステージは中々難易度が高く、画像で見えますのはクソデカイワームです。もちろん攻撃してきます。
その上、どこからともなくデカイ矢が飛んできて常にプレイヤーを狙ってきます。
どういう仕組みかわかりませんがややホーミングしてる気がするのですごい技術なのでしょう。
なんかもうすごいことになっていますが、ワームさんは雷を吐いてきます。ポケモンでいえば地面・電気タイプですかね。マッギョみたいなもんです。
我がキャラクターもこの顔。うんざりしてますねこれは。
…………
この地底湖は広く、主に進行方向としては左右どちらかの方面に進むような印象で、右に行くと矢が飛んでくる方向で、ワームが出てくるうえに大蟹までうじゃうじゃいます。
大カニ一匹でも普通に強いのに、そんなうじゃうじゃいたらいかんでしょう…。ワームに比べればそりゃインパクトは減ですが…。
てことで右は無理!とあきらめ、左に行きました。もちろんこっちも矢は飛んできますしワームもいますが、カニがいないだけマシですね。
ワームの真横を駆け抜けるとボス部屋っぽいところと篝火の部屋がありました。とりあえず篝火で一安心!
ワームで疲れてたのでとりあえずボス部屋はおいておき、篝火方面を探索。
また猿どもがいます。殺されました。
猿の中でも、手ぶらで背の高い猿がいるのですがコイツが凶悪。動きは俊敏で即座につかみ攻撃へ移行してくるのでほぼ喰らってしまいます…。
てことでそっちも嫌になったのでボス部屋へ!
あれ、またデーモン?
まあ死にますよね。
攻撃パターンとしてはもうすでに忘れかけてますが、全体的に広範囲な攻撃だったように思います。
そしてなんだか後ろに回りづらい!
攻撃を避けて後ろに回って殴る、が基本パターンだと思うんですが、どうも足に引っかかったりして相手の前から抜け出せませんでした。
構わず殴っていて死んだのが上の画像。
さらに嫌なのが…
一部の攻撃が派手すぎてもうなにがなんだかわかりません!
ちょっと惜しい
全然惜しくない
からの勝利!体力ゲージをご覧ください。
ここには大量のデーモンの死骸が。
何があったのか、おそらくちゃんとした設定がありそうですね。ダークソウルですし。
そしていったん帰還。盗賊のおじさん、タマネギのおじさんに助けられたようです。
ソウルも使ったので再び燻りの湖へ。この画像のデーモン?は敵ではなく死体です。
篝火の名前(だったかな)が「デーモン遺跡」なのでデーモンに由来のある場所のようですが、もはや生きたデーモンの姿はなく…老王が最後の生き残りだったのかもしれませんね。
そして道中サラマンダーがでたり猿だらけだったり闇霊だの黒騎士だのがいましたが割愛!
でかいボウガンまでたどりつきました!
これが散々狙い撃ちしてくれてたわけですねコラ。
狙い撃ちしてくれてた主の顔を拝んでやろうじゃないかとボウガンに近づきますが…。
特にだれもおらず。
キタキタおやじが回させられてたようなハンドルがあったので回すとボウガンの動作が止まりました。
全自動侵入者殺すマシンだったようです。
ボウガンのまわりには巨人の死体が。
何かに使役されていたのでしょうかね。
ボウガンのある高台からは燻りの湖が一望できます。
難しいクソステージでしたが、こうして眺めると壮観ですね。
ボウガンを止めたおかげで湖地帯も探索しやすくなりましたね。
ていうかここに何しに来たんだっけ…?
あれ?お前…。
殺しちゃった…。
というわけで、ここにきた目的であるはずのホレイスくんが襲い掛かってきたのでついBUKKOROしてしまいました。
ごめんよアンリ…正当防衛やと思うで…。
あとの問題はコイツですね。ワーム。
あの雷は大ダメージくらうので、雷が届かないギリギリから弓でちまちま倒しました。
チキン戦法ですがご容赦を…。
わームもいなくなったので、湖のアイテムを一通り拾って探索終了!ホレイスごめん!
なので罪の都攻略へ戻ります。
罪の都は地下にあるとは思えないほど大きな建造物が多数あります。
なかなか異質な雰囲気ですが、独特な景観でわくわくしますね。
道中、猛毒の沼などありましたがなんとか進むと大きなイビキが…。
なんか寝てます。巨人かな…?
巨人じゃない…なんだこいつは…顔が手になってる…。
とりあえずぶん殴ってみましたが、こいつ強いです。動きは緩慢ですが、前に立ってしまうと一貫の終わり…
↑こうなります。食べられて1撃死ですね…。
これ以降こいつに近寄るのが怖くなり、弓矢のチキン戦法しかとれなくなりました。
見えないですしなにが起こったか憶えてませんが死んでいます。
それでもなんとかすすんでいくと、地下牢に戻ってまいりました。
また例の寝ている巨人がいます。うーむ。
巨人は無視して進むと、道の行き止まりに地下牢の鍵が。
いくつか開けていない扉があった気がするので、地下牢を再度探索することにしました。
そして最下層にいたこちらの方を救出!魔女っ子です。
なんかエロ同人みたいなこと言ってます。
こちらが人だと気づくと会話してくれます。
カルラというらしく、助けるというと他の人と同様に祭祀場に移動したようです。
他にはこんな行き忘れてた場所も。
なかなかキレイな場所ですが、なぜにこの人たちはこんなとこで行き倒れているんでしょうかね。
祭祀場に戻るとやっぱりいました魔女子さん。とんがり帽子がかわいいですね。
なんか可愛いこと言ってくれます。
ということで今回はこんな感じでした。
ありがとうございました~。