DARK SOULS Ⅲ プレイ日誌#5『呪腹の大樹』 | PS4買ったのでゲームします。

PS4買ったのでゲームします。

PS4購入を契機にやってみたかったゲームのプレイ日誌を書いてみます。
ゲームの腕前としては中の中です。たぶん。
たまにゲーム以外のことも書きます。たぶん。

こんばんは~~。

 

ああねむい。

 

前回はジークバルトと共に炎のデカブツを倒したあたりでしたね。

 

さっそくいきましょう。

えー、不死街に入り、分岐が初めの方に実はあったんですね。

ということで今回はそちらの方へ。

分岐すぐの建物内には死体袋?が大量にぶら下がっております。不穏。

 

向こうの方から目が赤く光っている不死が近づいてきます。

光景がホラーっぽかったのでスクショ撮ってしまいました。

 

そんな道中、ウィップをゲット。

前作は鞭に関してちょろっとしか使わなかったので、今回は使ってみようかな~と思いつつ、とりあえず保留。ロングソードが万能すぎて…。

 

他にも結晶トカゲがいたので倒しました。

なんにしても強化アイテムが少ないので、武器が弱いままなんですよね~。

なのでトカゲはなるべく発見して倒していきたいですね。

 

そして新たな篝火を発見。

途中、遠巻きに魔法を打ちまくってくる太魔女以外はわりとサクサク来れました。

 

今のところ、向かう方角的には前回の進行方向と同じ方面へ向かっています。

どこかつながるのかと考えていました。

画像はお墓のスクショです。

 

進むと、お墓エリアが広がっていました。

そして当然敵がいたのですが、どこからともなく何かが飛んできて敵に直撃!

結構たくさん敵がいましたがすべて吹っ飛んでくれました。

足元のメッセージには「巨人万歳」の文字が…。

 

そうです。あの塔の上にいた巨人が狙撃してくれたのです。

友情を誓い合った仲ですからね…!ありがとう!

今思えば、彼の言っていたセリフは

 

「いつでも(殺す準備)ばんぜん」

 

だったのかもしれません。

 

巨人が敵を殲滅してくれたので、とりあえず周囲を探索。

強化クラブを手に入れました!

筋力を上げていくなら、主戦力になりえるのではないでしょうか。

 

お墓の奥にある家には巨人が放ったであろう大弓の矢が大量に突き刺さっています。

あの巨人はなんでしょう、不死狩りが趣味なんでしょうか?

 

家の中では大鎌を入手。

鎌は中二心をくすぐられるので、これも使ってみたいですね…。こんなことばっか言ってますが。

 

また外に出てうろうろしていると、見事矢が突き刺さっている人が。

巨人はあのナリで弓の名手なようです。

 

墓地の真ん中にあるこの白い木。

そういえばジークバルトが白樺の木の隣で大弓に射られたとか言っていたので、この木の横で攻撃されたのかもしれませんね。

 

お墓で遺灰を発見!

遺灰は、祭祀場のアイテム屋さんに持ち込むと品ぞろえが充実していくようなので、重要アイテムですね!

 

墓地から先へ進むと、道が石畳になり、左右に分岐が。

こちらが左。なにやら開けた場所が…。

ちょっと嫌な予感がするので反対へ。

 

反対側には扉があり、開けてみるとどこかで見た景色が。

前回発見し、開かなかった建物の扉から出てきたようです。

なるほど。ショートカットですね。

 

ということで、この開けた場所しか行く道はなさそうです。

翼が必要とのことですが、なんのこっちゃわかりません。

 

広い場所といえばもうボスの予感しかしません…。

しかしシチュエーション的にはピンクの花がたくさん咲いており、キレイな景色です。

 

奥に恐る恐る進むなか、異様な存在感を放つ存在に気づいてしまいました。

微妙にこの木、揺れています。

 

よく見れば手足みたいなのも生えています。こいつがボスみたいですね…。

こいつの周りでは、不死たちがこの木に対して祈りを捧げるように拝んでいます。

ボス戦にザコがいたら面倒でかなわないので、先に倒していたところ…。

 

動き出しました。僕のキャラの迫真顔での逃げっぷりをご覧ください。

 

ボスの名前は「呪腹の大樹」。

動きはそれほど早くなく攻撃範囲は広いものの近寄って回避してればそんなに当たりません。

しかしそこかしこからザコ敵がわいてくるので、その対応が少し面倒でしたが、ボスの攻撃で死んでくれるので僕はもうザコに関しては放置しました。

 

そして体の大部分は攻撃が通らないようで、弾かれてしまいます。

しかし股間部分に見るからに弱点っぽい卵?実?があり、そこを切るとザクザクダメージが入ります。

 

そしてしばらく攻撃すると、卵が壊れました!

ていうかこの辺必死でスクショ撮ってる暇がなかったので、文章のみですみません。

 

卵が壊れたのがショックだったのか、ボスはその巨体を地面に叩きつけやがりました。

すると地面が割れ、地下に落とされます。

僕の目の前を同様にザコ敵が落ちていきます。

ザコは死にましたがなぜか僕はノーダメでした。

 

地下に落ちると、この大樹から白い手が生えてきました。

より気持ち悪いビジュアルになりましたが、気持ち悪いだけでなく攻撃も熾烈になりました。

画像ではわかりづらいですが、僕は捕まっています。このあと地面に叩きつけられました。

 

攻撃方法はこの白い手での掴み攻撃や、2連続払い攻撃からのたたきつけ攻撃。

あとはもともとあった腕で広範囲を薙いできたり、立ち上がってのしかかってきたりします。

そしてなにより面倒なのが、なにか動く度に地面に毒?酸?がわいてきて、その上に立つとダメージが…。

殴りづらさこの上なく、これに苦しめられました。

 

そして1戦目は敗北…。

しかし相手の体力見てくださいこれ!死んでません??

 

2回目、あえなく死亡…。またもや惜しい…。

 

集中力が途切れて、道中のザコに殺されソウル消失…。こいつきらい。

 

3戦目、どんどんダメになってない?

 

ここで一旦休憩を取り、携帯をいじったりしたり…。

デレステやってましたがNocturnのマスターが全然フルコンできず…。

ダクソ3関係ないです…。

 

ということで、気分転換のはずが余計にモヤっとする結果に。

 

4戦目もなかなか思うようにいかず、攻撃がほとんど回避できず喰らいまくり…。

気づけばなぜか勝っていました…。え?

ほんと、今回はダメだな…とか考えながら戦ってたんですが、なぜか勝ちました。

スッキリはしませんでしたね…。

 

勝因としては、3戦目までは相手の弱点である卵が股間と背後にしかないと思い込んでいて、あとは白い手がダメージ通るので、その手ばっかり狙ってたのがダメだったようです。

相手の攻撃手段でもありますからね手は…近づくだけで危険なわけです。

 

なんにしても勝てたので、まあよしとしましょう!

 

勝利後、周囲を見てみましたが篝火と、この「犠牲の祭壇」しかありませんでした。

椎骨を捧げるとか出ますが、そんなものはないのでとりあえず祭祀場に帰ります。

 

アイテム屋さんに遺灰をプレゼント!

 

鍵がなにやら2つ追加されました。

ロスリックかどこかの鍵は2万円もしたので買えず、とりあえずこの安い方の鍵を購入しました。

次回はこの鍵を使う場所を探しに行くことにしましょう。

 

ではまた次回~。

ありがとうございます。