DARK SOULS Ⅲ プレイ日誌#1 「キャラメイク編」 | PS4買ったのでゲームします。

PS4買ったのでゲームします。

PS4購入を契機にやってみたかったゲームのプレイ日誌を書いてみます。
ゲームの腕前としては中の中です。たぶん。
たまにゲーム以外のことも書きます。たぶん。

DARK SOULS Ⅲのプレイ日誌つけていきます。

ネタバレありますです。

 

前情報として、僕は中途半端にダクソ2だけやったことあります。

1やデモンズソウルとかは未プレイです…。

 

ダクソ2も最終的にそんなに上手くなりませんでしたが、まったくの初心者よりかは食らいつけるはずでしょう…きっと。

 

 

ということで今回は、これをしなくちゃはじまんないってことでキャラメイクです。

ほとんどキャラメイクしかしてないです。

 

これがほとんどいじってない状態ですかね。

まず禿にして輪郭とかわかりやすくしました。

 

性別は女性でいこうかと思います。やる気が出るので。

 

ちょっとずついじっているのがお判りいただけますでしょうか。

ググれば美形キャラのレシピとか色々出てきますが、今回は自分でやってみようってことでいじくってみました。

 

輪郭やパーツなど、モデルとしたのは前回のブログで書いたニーアの2Bです。

そんなに2B好きならニーアやってろやって話ですが、同時進行ってことで。

 

いやまあ2Bには全然似ませんね~ていうか顔いじくるの難しい!

髪型も近いのがないので2B作るのはこの辺であきらめました。

そしてなんかこのキャプ画像、瞬きの瞬間捉えててすごいブスなってます。

 

ハイ、化粧のパラメータいじってちょっとかわいくなったんじゃないでしょうか!

ちょっとどうしても男顔っぽいですが…。

 

こまごまとパーツをいじり、髪型はウェーブが好きなのでこれにしました。

 

「目の色変わったら一気にキレイなったやんけ!」と歓喜したキャプです。

 

そして大体このへんで完成ということにしました…結局2時間くらいいじくってた気がします。途中でデレステやったりしてましたが。

 

そしていざプレイ開始!僕はもうすでに疲れています!

 

 

君なんか写真と違くない?

 

まあいっか!

 

ついにダークソウルⅢがはじまりました…。

少し動かした感想としては、なんかいろんな意味で軽い!

 

ダークソウル2では挙動がどっしりしてる感じありましたが、3は軽快ですね~。

敵の死体に関してはスカイリムのように、少しの接触でクネクネ動きます。これもなんだか違和感。

 

あとは、エスト瓶飲むのがはやい!これはストレス減ですが、とどのつまり敵の攻撃もその分隙が少なくなっているのでは…?

考えるのはよしましょうか。

 

あとはあとは、ソウルを吸収するエフェクトやSEがアッサリしたことが少し寂しい感じあります。

はじめはソウルを拾ってることに気が付かなかったですし…。

 

でもまあ、全体的に慣れれば気にならない範疇ですね!

 

あ、ちなみに初期の素性は騎士にしました。

2は脳筋だったので、今回は魔法使おうかとも思いましたが、やっぱり脳筋でいこうかと!

 

そしてスタート地点から少し進むとなにやら開けた場所に。

真ん中には鎧の戦士が…もう嫌な予感しかしません。

 

近づくと、剣を引き抜くかどうかの選択…確実にボスですね!

やったらぁということで剣を引き抜くと…。

 

え、こわ。

 

なんかたたり神みたいになっちゃいました。

 

しかしそこは2の経験者ということで、初見でぶっ殺して差し上げました。

気分揚々で次へ向かいます。

 

ていうか戦闘中にキャプ撮るの難しかった…ポーズできないし…今後果たしてボスのキャプは撮れるのでしょうか。

 

ボスを倒した目の前には祭祀場とやらが。

今作の拠点って感じがしますね。2の拠点、マデューラのほのぼの感?も好きでしたが、厳かな拠点ってのもいいかもしれません。

 

記念すべき1つ目のメッセージは尻でした。

不死たちは穴だの尻だのが大好きなようです。

 

そして今回のかぼたん。

負けを認めます。

 

かぼたんの前にあった灰の山っぽいとこに、先ほどボスから引っこ抜いた剣を刺したらあら不思議。

不死の皆さん大好きな篝火になりました。

 

とかいうところで眠くなったので第1回終了です。

全然進んでない!