空気もじめじめ梅雨に入り雨の日が続いて中々気分が上がらない
そんな6月後半ですが、私のこの時期唯一のお楽しみは
ふわふわカラフルなアジサイです
写真のアジサイは実家の畑からいただいたアジサイですが
ふんわりブルーからパープルな色味がとても綺麗でした
同じ畑手前にはピンク色のアジサイが植わっていましたが、
母曰く最初に植えた時はピンクじゃなかったけれど、途中で色が変わったとのことでした
調べてみると、アジサイは土の成分によって色が変化するようです。
一般的に、酸性の土壌では青色アルカリ性の土壌では赤色やピンク色
に近づきます。
これは、土壌中のアルミニウムが酸性度によって溶け出しやすくなり、アジサイの色素であるアントシアニンと結合することで色が変化するようで、土壌の酸度(pH、ペーハー)により色が変化することが分かりました。
一方元々白いアナベル(白)などは、元々アントシアニンを持っていないので土壌の酸度の影響を受けず、花色は白いままで変化しません。
思い返すと、実家の庭にもアナベルが植わっていましたがどれも白色でした。
このように、品種によっては変わらないものもあるようです。
どの色に傾いてもとてもきれいなアジサイですが
色が変わりやすい品種を鉢で頂いたときに、好みの色のまま楽しみたい場合は
鉢から植え替えずに楽しむのが良さそうですね
そして、切り花を上手に乾燥させてドライフラワーにしても素敵です
アジサイと言えば鎌倉も思い浮かびますが
浜松から少し足を延ばして蒲郡市『形原温泉 あじさいの里』はご存じでしょうか。
一面のアジサイが楽しめるスポットで毎年たくさんの人で賑わっていて
鎌倉に負けず劣らずオススメです
雨で憂鬱な気分になりがちな時期ですが
アジサイのパステルカラーで少し爽やかに気分転換してみてはいかがでしょうか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
静岡県浜松市で防犯機器の販売施工を行っている、OCA(オーシーエー)です🌐
OCAでは防犯設備士が現場を目で確かめて、最適な機種を選定、設置、運用のアドバイスまで徹底して行います。
防犯カメラやセキュリティシステムの設置をお考えの方は是非一度弊社にご相談ください!
次回の投稿もお楽しみに📝✨
Instagramやってます!!
防犯をもっと身近に!気軽に!
セキュリティに関するお役立ち情報を発信中です。
いいね&フォローお願いします
↓ HPもご覧ください! ↓
O・C・A公式通販サイトでは、他にも多数の防災アイテムをお取り扱いしております!
↓是非ご覧ください↓
OCAでは防犯設備士が現場を目で確かめて、最適な機種を選定、
設置・運用のアドバイスまで徹底して行います。
防犯カメラやセキュリティシステムの設置をお考えの方は是非一度弊社にご相談ください!
#梅雨#梅雨入り#静岡県浜松市#防犯#防犯カメラ#雑学#セキュリティ#防災グッズ#セキュリティシステム