土用の丑の日、なに食べる? | O・C・A ブログ

O・C・A ブログ

静岡県浜松市で、セキュリティ機器の販売施工・OA機器の販売施工・社内ネットワーク構築を行うO・C・Aのスタッフブログ。
防犯についての豆知識やプライベートの話まで!

みなさんこんにちは!

 

前回に引き続いて土用の丑の日特集ですキラキラ

 

土用の丑の日に食べるものといえばうなぎがメジャーですが、それ以外にも昔から「う」のつく食べ物を食べるのがよいとされていますニコニコ

 

たとえば、、

 

・うどん

・梅干し

・瓜

・牛肉(うし)

 

また、「う」は付きませんが精がつく食べ物として

 

・土用餅

・土用しじみ

・土用たまご

 

こちらもおすすめだそうですよだれ

 

 

この期間には

 

・土用の虫干し

・丑湯

 

といった、梅雨の湿気を払うために衣服や書物等を陰干ししたり、薬草をいれた湯につかったりする風習もあります。

逆に、土用の期間は土公神(どくじん)という土の神様が支配する期間なので、間日を除いて原則土いじりはタブーとされています驚き

体調を崩しやすい季節にむりをしないようにという戒めの意味もあったようですね。

 

 

土用の丑の日、なかなか奥深いです、、キメてる

先人の知恵を見習って、みなさんも暑い夏を乗り越えていきましょう!キラキラ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

静岡県浜松市で防犯機器の販売施工を行っている、OCA(オーシーエー)です🌐

OCAでは防犯設備士が現場を目で確かめて、最適な機種を選定、設置、運用のアドバイスまで徹底して行います。

防犯カメラやセキュリティシステムの設置をお考えの方は是非一度弊社にご相談ください!

次回の投稿もお楽しみに📝✨

 

O・C・A公式通販サイトでは、他にも多数の防災アイテムをお取り扱いしております!

↓是非ご覧くださいキラキラ

 

OCAでは防犯設備士が現場を目で確かめて、最適な機種を選定、

設置・運用のアドバイスまで徹底して行います。

防犯カメラやセキュリティシステムの設置をお考えの方は是非一度弊社にご相談ください!