Just Little Things -15ページ目

Just Little Things

The night is long that never finds the day.


。+・*Happy Orange Days。・*

HOPE FOR JAPAN PROJECT!!


各大学ごとに「H」「O」「P」「E」の1文字ずつを巨大なポスターに描いて、そこにみんなに日本への応援メッセージを書いてもらい、全ての文字を合体させようというプロジェクト。


ちなみにうちの学校では「O」の部分をやりました。

学校で大きなフェスティバルがあったので、そのときにJapan Clubでブースを設けてメッセージ寄せ書きを生徒たちにしてもらうイベントを行いました。


そして他の文字は他の大学の方たちが各学校でやてくれて、つなぎ合わせて完成したのがこの「HOPE」。


1つ1つのメッセージは読めないけれど

この写真を見てもらって、少しでも日本の人たちに、アメリカからパワーを届けられますように。

アメリカからもみんな応援してます。日本は世界に支えられてるんです。頑張れ日本。



from the United States.




サンタモニカでの写真たち。


。+・*Happy Orange Days。・*

。+・*Happy Orange Days。・*

。+・*Happy Orange Days。・*



サンタモニカはLAでも綺麗な場所だからすき。


でもLAに行くといつも思うことは、やっぱり住むならOC。














人生ってマラソンに似ている。

今が楽しいから、明日が楽しみだから生きる、頑張る、っていう短い視野じゃなくて、

何年先の未来のために、今いくら辛くてもとにかく走り続ける。

”今を生きる”ことも大切だと思う。

でも私の場合”今”じゃなくて未来を、1キロ先をつねに見て走っている。


あと何十キロでゴール、今何キロ達成。未来にむかって、ゴールに向かって常にカウンドダウン。


今ここで止めてしまったら楽だろう。


だけど走り続ける。スピードをできるだけ保ちながら、早くゴールにつけるように。明るい未来のために今頑張る。

そうすればきっと今この瞬間瞬間を幸せと思える未来がやってくるかもしれない。

頑張ろう。


3泊4日で、ラスベガス旅行に友達と行ってきました。

去年行ったときは飛行機だったけど今回は車で5時間の旅!



。+・*Happy Orange Days。・*

。+・*Happy Orange Days。・*


。+・*Happy Orange Days。・*


。+・*Happy Orange Days。・*

。+・*Happy Orange Days。・*


。+・*Happy Orange Days。・*

。+・*Happy Orange Days。・*


今回未成年ということもあり、ストリップ沿いのホテルには泊まれないからモーテルに泊まりました。

夜はお酒買って、パーティ^^


アウトレットモール、ファッションショーモール、M&M's world、Coke world、ホテルのショー巡り、スロットなどなど楽しみました。


一番はベガスのネオンの夜景。

ベガスで一番のお気に入りは、ベラッジオの噴水ショー。





去年は家族でベネチアンのスイートに泊まって、タクシー移動、素敵なレストラン、シルクドゥソレイユ・オーの観賞、グランドキャニオンに行って・・・・っていう贅沢な旅だったど


今回はモーテルに泊まり、質素な旅(笑)でそれはそれで楽しかった。



次はベラッジオ、ベネチアン、かウィンに泊まりたいな。そして21歳でギャンブルしたい☆




ベガスはすごく現実離れした場所で、現実逃避するのに一番の場所かもしれない。笑