ご訪問ありがとうございますラブラブ

 

読み聞かせを中心軸に

流れ星0歳~七田式・モンテッソーリ教育・家庭保育園・DWE・石井式漢字教育

流れ星3歳~KIRARA・ピグマリオン・どんぐり倶楽部

流れ星6歳~たぶお式・読み聞かせ→読書へ

こちらを下差し指針に進めています

 


お知らせです☆






夏休み序盤、夏休みの希望の一つだった海水浴に、立て続けに3回出向いたら、最近はおぶ太郎、既に、行きたい欲は落ち着いた様で、昨日もサイクリング&公園遊びでしたチュー




いつもの如く、ピアノ練習と、山本塾ドリルを3枚、たぶお式百わりプリントを1枚やって、有り難い事に1番近い公園へニコニコ




しかしながら、最近、おぶ太郎がやりたがるのは「鬼ごっこ」💦体力の問題は勿論、いくら早朝とは言っても7時を過ぎると、日差しも気温もなかなかなので、かなり辛い笑い泣き




私は未だに足は遅くない方なんですが、流石におぶ太郎も速くなっているし、自分では認めたくない脚力の衰えもあるだろうし、本気でやらないともう無理笑い泣き



いい運動と言えばそれまでですが、ついでに夏休みになって腰回りウエストまわりがサイズダウンする程ですよ笑い泣きおいで


もう、この年になると、美容より健康で、変に痩せると老けるし、単純に痩せた太ったに一喜一憂する事はないんですけど、アラフィフ育児、健康と、そして体力だけは欲しいところチュー身体が軽いに越した事はありませんチュー




おぶ太郎が生まれてからは、食事内容も当然変わっていって、私達も随分健康的で、人間らしい食生活になりましたニコニコ





去年の秋からは、おぶ太郎のADHDかもしれない対策の栄養療法に付き合って、パパはプロテインを、私はプロテインと鉄やビタミン等、おぶ太郎と全く同じものを摂るようにニコニコ



ただ、赤身肉、卵など、食品からのタンパク質をしっかり摂った上でプロテインも接種するのですが、こうして1年近くプロテインを飲み続けていると、やはりプロテインに入っている人口甘味料や添加物の事も気になってくるんですよねーキョロキョロ



栄養療法の提唱者・藤川徳美先生がオススメされている、ビーレジェンドのプロテインニコニコ




ただ、人工甘味料を使っていないものって、やはりお高いっキョロキョロ

 





サプリメントも4種類摂っているので、栄養療法費もバカにならないんですっ笑い泣き



藤川先生推薦の、我が家で接種しているサプリ

 

 




因みに、この中の、ナイアシンアミド。最近は化粧品なんかでもよく耳にしますが、藤川先生のブログによると「ナイアシンアミドが十分にある母親は仏にもなり、でなければ鬼にもなりえると」びっくり





この成分のお陰で、イライラせず穏やかに子供に接する事が出来るとの事びっくり





私も、試しにナイアシンアミドだけ増やしたり減らしたりして、実際に検証してみたのですが、確かに増やしている時って、色んな事をいつの間にかスルーできている気がしたんですよねキョロキョロそんな時は、やっぱり心身共に楽チュー





そんな事もあって、サプリもあっという間に消費してしまうんですえー





でも、何もなければ、こうした費用もかからないのになぁと注文する度思ったり💦同時に、そのお陰で、私達も健康になれたり、調子はいいチュー





家族揃っての、心身共の健康と日々の元気は、お金には変えられないと割り切って、引き続き継続していきたいと思っています照れ






🖊昨日の自宅学習
山本塾ドリル 加減乗算3枚
たぶお式            百割1枚
4年生漢字書き取り 10字位
陰山メソッド 3年生漢字プリント1枚
陰山メソッド 2年生熟語プリント1枚
算数ラボ9級② 2問
スーパーエリート2年生 1枚
トップクラス2年生   1枚