初めましてこんにちはニコニコ

いつもご覧頂いてる皆様ありがとうございますニコニコ

3歳からはこちら下差しを指針に

全て自宅での取り組みで進めていますニコニコ

褒め方と愛情表現の変化の時

~3歳から始める事6才までに出来る事~

 

 

 


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥





我が家の息子・おぶ太郎が
春休みに入って早2週間
その後母も遅れて春休みに


コロナ禍で
ステイホームだった
去年の春休みは
自宅遊びをあれやこれやと考え
楽しんでいた我が家でしたが‥‥下矢印

今年の
春休みのテーマ
この1年なかなか思う様に出来なかった
科学館、博物館、美術
動物園、植物園、水族館など
我が家では課外学習と呼んでいる
観賞・体験学習
そしてお花見を兼ねた
公園遊びを充実させる事
‥‥2年越しの春、もうこれしかないチュー



睡眠時間が長くなる
冬の間の習慣が抜けず
5:30~6:00になったいた起床も
やっと5:00に戻す事ができ
春休みに入ってからは
こんなスケジュールで動いています下矢印


5:00 起床、読み聞かせ、お手洗い、着替え
5:30 自宅学習
6:45 台所育児
7:15 朝食
7:45 お手洗い、お手洗い掃除、身支度
8:15 素読・ピアノ
        自由遊び
        課外活動
        週2日習い事
16:30 夕食
17:00 お風呂
17:30 暗唱、寝る前学習、読み聞かせ
19:00 就寝


美術館、科学館、動物園と‥‥
今回のテーマ課外活動は
一昨日までは毎日照れ

しかしながら
私の疲れが出た昨日は
丸一日お家でのんびり

おぶ太郎は
ホットプレートランチ付き
お家テントで
1日遊んでおりました照れ


さて
そんな今年の春休みを
過ごしている我が家なのですが
この冬ひょんな事から
おぶ太郎の
「歴史」デビューとも呼べる機会が
不意に訪れまして
冬は控えていた歴史資料館にも
やっと出向く事ができていますニコニコ



絵本の読み聞かせから始まった
我が家の知育

主に意識して来たのは
「言語」「数」「英語」

ただ
特に課外活動や図鑑の影響で
「地理」「科学」「化学」
「社会」「環境」「美術」等
そうしたものに
繋がる取り組みになっていたり
結果的にその種まき
なっていたんだなぁと
気づく事が最近増えておりましたニコニコ



なのにそんな中でも
全く繋がりもなく
かすりもしてなかったのが「歴史」

七田の歴史人物カードを
フラッシュしていた程度で
それが今のおぶ太郎に
何らかの影響を及ぼしているほか否か
分かる筈もなく
この幼児期は「歴史」にも
必要不可欠な「記憶力」位は
せめて高めておいてあげたいなぁと
暗唱の取り組みは
続けていた訳なのですが‥‥

図書館から
たまたま借りてきた
我が家在住都市の歴史絵本
今回のきっかけとなりましたニコニコ



歴史マンガ
児童用の歴史本は
いくらでもありますが
ありそうでなかった
幼児用の歴史絵本びっくり

調べてみると
「街の歴史を教えたいのに
丁度いい絵本がない」と言う
とある幼児ママさんの言葉がきっかけ
生まれた絵本なのだそう

どうりで痒いところに
手が届いている絵本のはずですチュー



縄文・弥生時代から始まり
平成まで街の歴史と史跡
そしてその場所も掲載されており
当時4歳児でも
十分楽しめ興味も惹いてくれる構成で
何度か読み聞かせていたところ
実際に
「ここに行ってみたいゲラゲラ」と
おぶ太郎が言い出しましたニコニコ



紹介されている史跡は
どこも我が家から
簡単に行けるところばかり

これまで幾度となく
通った事はあるものの
わざわざ立ち寄る事はなかった史跡もあり
私も新たな発見ばかりで
またしてもおぶ太郎のお陰で
知見を拡げる事が出来ています
写真も沢山撮りましたが
場所バレする所ばかりでアップ出来ず💦笑い泣き



こうして
効率的に巡れる3エリア毎全11ヵ所を
全て巡り終えていたのですが
実体験をしてから
もっと詳しくじっくりと
まとめて学べる
歴史博物館歴史資料館
直ぐにでも出向きたかったのですが、
このコロナ禍で
控えていた我が家キョロキョロ



この春休みに
その博物館と資料館にも
やっと出向く事が出き
一度巡った史跡にも
お花見を兼ねて
お散歩を兼ねて
もう一度足を運んでいます
寒かった冬の頃とは大違いな
うってつけの散策の季節桜



また
この冬は丁度
図鑑購入ブームだった事もあり
タイミングを合わせ
こんな図鑑も
読み聞かせに使ってきましたニコニコ

宇宙の始まりや
地球の歴史
恐竜の時代など
気の遠くなる様な歴史には
興味のあったおぶ太郎ですが
ここ数ヶ月はここ2000年程の
もっと身近な場所や
時の流れをぼんやりと
イメージする事が出来る様にもなり
読み聞かせや暗唱時
「どの時代?うーん
「◯◯と同じ頃の話?うーん」といった
質問も徐々に増えてきましたニコニコ


何らかの
取り組みをやっていると
何らかの点は当然出来るもので
あれやこれやとやっていると
その点が線になっていくもので
そんな繋がりの楽しさを感じる
最近の我が家です照れ
今日はお花見公園遊びをしてきました桜





 今日のテーマ‥‥

「歴史・地理・伝統・動植物・地学・宗教・美術、子供の知りたい欲求に応え興味の種を蒔いていく」の過去のお話⇒

☆モンテッソーリ教育・文化教育☆





クローバー最後までご覧下さりありがとうございましたクローバー