≪安政遠足侍マラソン大会≫ | 小渕優子 オフィシャルブログ Powered by Ameba

≪安政遠足侍マラソン大会≫

12日(日)、安中市で安政遠足侍マラソン大会が開催され、北海道から沖縄まで全国から集まったおよそ1500名のランナーの皆さんと共に、旧中山道を走りました。

 

安政遠足(あんせいとおあし)とは、安政2(1855)年、心身の鍛錬を目的に安中藩主・板倉勝明の命で藩士96名が七里余(29.17キロメートル)を競走したとされる「日本最古のマラソン」です。遠足の歴史を後世に伝えようと、昭和50(1975)年に94名のランナーで始まったこのマラソン大会は、今年で50回目を迎えました。

 

沿道で声援を送ってくださった皆さんや、給水所や交通整理などでお世話になったすべての関係者の皆さまに厚く御礼申し上げます。この大会が、多くのランナーの皆さまに愛され、今後も末永く続いていくように私も精一杯地元の皆さまと共に盛り上げていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

#obuchiyuko #Gunma #地元関連