あぁ、休みが終わりまして。
昨日は夜勤で、今は家事も
終わらせて、ダラダラ~。

てかね、どうしちゃったの?
みないな事が連発中で。

夕勤はもうメチャクチャ。

ゴミ捨てもしてなきゃ
売り込みの声出ししてる割には
その商品…ないやん?

とか。

フライヤー、何で夜には、
洗ったりするから
捨てなきゃいけないのに
こんなにいっぱいあるの?

とか。

中華まんみれば
何にも入ってなくて
容器を洗って
朝に中華まん入れようとしたら
空いてる袋にテープも輪ゴムで
止めてもいない。カピカピやん?

とか。

ドーナツも欠品だらけで
あるものはあるのに
バランス悪すぎだろ。

とか。

朝方に今日の相方さんが
慌ててきたら
何かと思えば会計で
出来ないミスをしでかして
てか客もTポイントカードみたいに
勘違いしてるし。
nanacoカードではそれ
出来ないって言っても
理解できないとか何であんた
nanacoカードで支払いしてたのか?
疑問すら覚えたけど。

取り敢えず相方の学生も平謝りさせ
こちらも謝りながら
返金からポイント還元分を
引いて現金で一度返して
また買った商品を現金で買って行き。

で、早朝の人のシフトを見ると
本来日曜の夜勤に入ってた
人がそのまま7時まで
早朝シフトに入ってる。

おかしくないか?
夜中に発注にきてたのを
見かけて、休みを取ってるから
代わりの大学生が夜勤に
出てるのに、朝の1時間だけ
出勤とかありえないだろう。

案の定、LINEしても、
寝てるなと思われるし、
本社の人のシフトを見ると、
1人が7時出勤だ。
空白の1時間はどうするんだよと。

取り敢えず、今日の代わりに
出てきていた大学生が
残業して残ってくれたが、
店長とか、休みを取って人が
変わってるのは知ってるだろう?

なぜに対応しない。
なぜに気づかない。

もう帰る時に、7時になったら
本部の人が来なくてまで、
帰っていいと言った。

8時まで早朝1人になるけど
出来ないものを無理にしなくて
良いと、早朝の子は1時間
もし1人になって、お客にクレーム
受けたら、本部の人が来ないと
誤魔化さずに言っちゃって良いとも。

もう直営店になってから
ボロボロに拍車がかかってる。
うちらが責任なんか取らなくて
良いと、責任は責任者である
店長や本部に取らせてと。

お客にもクレームは直に
本部に言って貰うようにしてと。

切り上げてきた。

夜勤前にNくんが
凄まじい怒りをグループLINEに
流している。

高校生、経験値が違う。
そんな事をグループLINEに書いたら
もう反感は持つ人だっているし。
それを書くぐらいなら、
本部の上司に行ってから、
責任者からみんなに発信するのが
手順だ。
内容だって、無断で仕事を
バックれたり、遊びや用事で
交代をいきなりしてるのだから、
ホローしてる人の怒りは判るが…。

そんなのグループLINEに流したら
反感を買うし、信頼もなくなる。

第一、そんなに不満なら
お前が辞めれば良いじゃんか。

になるに決まってるし
バイトなのだから、割り切って
出なきゃ良いだけ。
ましてや、雇われの身ですよ。
どんなに仕事してるとは言え
金を貰ってる立場。
雇われてるんじゃなくて、
雇って貰えてるからこそ、
貴方に金がいくのですよ。

高校生にはまだまだ
経験値は浅いし
雇われてる立場が解ってない。

上からしたら
そこまで言うなら辞めて貰って
代わりのバイトなんて
いくらでも雇えることが、
判っていない。

そんな事をしたら
他の人の士気も下がって
やりたくもなくなる。

嫌いだから嫌いと言って
やってける程、世の中、
社会人はあまくないです。

そこら辺も全然解ってない…。

売り上げもマイナス。
潰れはしないけど。
単純に赤字経営。
指導もない。

そんなので、上手くいくはずがない。

若いから仕方がないと
済ませられないのに
判らない。

そんなコンビニ、
よくなるとも思えないのは
普通です。

私には私の生活費を
稼がなきゃならない。

簡単には辞められないのに、
スダボロになって行く店。

流石にため息しか出ない…