10月6日

ヒートテック、トレーナー、コート、という格好で出掛けている。寒いのは苦手だ。今が、秋なのだっけ?梨とか栗とかを食べたら秋という感じがするけれど、まだあんまり食べていない気がする。


寒い空気には「冬め!」と言いたい気持ちも

する。でも、本気の冬はもっと寒いよな、と思うから、まだ冬ではないんだろうと思う。冬を舐めないでおく。


「気温の感じ」はよくわからないままだ。今日24℃だってさ!と言われても、それがどのくらいかわからない。みんなが半袖の場所でいつも自分だけ長袖を着ている。それでいて汗はよくかく。


季節ってなんだろう。「ここ20年で一番の寒さ」みたいな言い方を毎年聞く気がする。気候がおかしくなってて地球がまずい、という話は子供の頃から深刻に受け止めているけれど、「エコ」も「SDGs」もどこまで信じていいの?と言う気はしてる。


とりあえず、炭酸水をよく飲むのだけど、買うたびにペットボトルを捨てなくちゃいけないことがいつも後ろめたい。ソーダストリームっていう、家で炭酸水を作る機械を買うか?とずっと悩んでいるけど、実は口ばっかりで、クオリティオブライフを高めることにそこまで前のめりになる才能があんまりない。一周回って、最近は近所で井戸水を汲ませてくれるところから水をもらって飲んでる。こだわらなさすぎるが故、すごいこだわってる人みたいな結論になってしまった。


アトリエの水道自体は、「建物が古すぎて水道管に金属が溶け込んでいるかもしらないから飲まない方が良いかもしれない」と年老いた建物オーナーに言われ、飲めないでいる。もしかしたら飲んでも大丈夫なのかも知れない。


。。。


先日俳優の君沢ユウキという友人と現場で会った。同い年なこともあって仲良しなんだが、冬に現場が同じになる、嬉しい。


それはともかく、このユウキという男、身体がすごい。年中笑っていて、海外から輸入するサプリメントに詳しく、筋トレばかりしている男だ。なんでもパパがボディビルダーらしい。筋肉には才能があると聞いたことがある。生まれつき、筋肉量や性質に個性があるらしい。ユウキは、おそらくかっこいい筋肉の才能があるのかも知れない。触ってみたら明らかにすごかった。


で、また別現場。いま、ヘンリー4世というシェイクスピア作品をやってる。そこに、串田十二夜という俳優がいる。ジュニ、と呼んでる。このジュニ、可愛らしい顔、いわゆる童顔なのだと思うんだけど、どうも体つきがおかしい。分厚いのだ恐る恐る、「がたいよくない?」ときいたら、「ボディビルダー目指していたことがあるんです」と。


筋トレをしたくなるものだ。


服にお金や時間をかけるより、自分の筋肉を育てる方がいいと聞いたことがある。一番のインナーマッスルなのだ、てことだろうとおもう。


。。。


稽古場通いの毎日が始まってる。「出勤型」の仕事が始まるとなかなか難しい。山のような宿題たち、そして、膨大なシェイクスピア台詞を覚えねばならぬ、そして相変わらずクラシックの地方公演が今月は5日もある。徹夜の苦しさは構わないけど体調を崩すわけにもいかない。先日、アデノウイルスの結膜炎という、「子供がよくかかる病気」と言うものにかかってしまった。つらいのになんか恥ずかしいというのは切ない。もう治った。


。。。

テレビはほとんど見ない生活をしてる。ときたま、ニュース見なくっちゃ!と、見るくらい。


子供の時は、ふつう程度には見ていたが、当時で自分のテレビキャリアが止まっている。だから、世界ふしぎ発見!が終了するという話を知ってさすがにショックだ。


恐れていたことがついに、と言う感じ。旅が好きなわけでもないからミステリーハンターにはなれなかった気もするけど、なれと言われればなった。30年以上続けてくれたことに感謝だ。最後にみたのは小学生の頃だったようにも思うが、土曜日の夜は「ふしぎ発見はじまるよー!」なんて言って、お風呂にわたわた入って家族みんなで観たものだ。毎週発見し続けても、世界にはふしぎが尽きないんだってことは、それ自体が不思議でありながら、夢だったんだ。

パシフィックフィルハーモニア東京とのツアー、『ビョノ』がまた再開だ。60人のオーケストラたちプラス自分という編成で、数百人の子どもたちand先生たちに素敵な時間を影響する。身も心も痺れるような、忘れられない芸術鑑賞教室を贈りたい一心だ。

出演はもちろん総合演出的なところで、照明は持ち込み、美術も手掛けた。プロジェクションマッピングなんかもあるもので、とにかく友人たちの助けを借りながら形にした。

なにせ毎ステージ早朝に学校に訪れ、仕込み、昼から公演し、バラし、次の学校へ、というルーティンだ。仕込みやすさ、運びやすさ、予算、など色々考えながらだった。

音楽の守り人ビョノ、という物語の狭間にクラシックの名曲たちが13曲入ってくると言う構成。それにしてもやはり、クラシックは、いい。あまりに、いい。

いずれみなさんにも届けることができればと思ってはいます。全くもって自分にその実行権限はないけれど。

ヘンリー4世の稽古はひたすら、よい。座長の河内大和さんとの出会いは、我が人生においてあまりに衝撃的なものに感じられている。

必死に喰らいつく思いで稽古に参加する日々。


。。。

『ジョーのたかだか一部の物語』と言う、年末に行う朗読劇の準備も始まった。写真撮影や、打ち合わせ、そして執筆。良き出会いも多そうで、嬉しい。前に『メリーモサモサスットンサ』という作品を創ったことがあるのだけれど、その系列のスケールアップ版という感じだ。


。。。

クルム童話の稽古開始も間近。台本の完成稿創りと、楽曲制作。父の親友である山内薫氏と、打ち合わせたり、なんだり。至福。

10月16日

ヘンリー4世の初通し稽古を終えるや否や五分で稽古場を飛び出し、飛行機最終便で徳島へ。出発直前に飛行機になんかよくない感じが見つかったらしく(曖昧)、1時間羽田で待機だった。これから宿について電話で演出からチェックをいただく。非常に贅沢だなと思うし、電話を発明したアレクサンダーグラハムベルを賞賛したい。

。。。


なんだか、書き溜めていた文章の行き場がないといういつもの状況に胸を痛め、こうやって無理矢理に投稿してみました。


みなさま、本日もお疲れ様です。


くれぐれも、体調を崩さぬようご注意くださいませ。


えらい、えらいよ

あなたはえらい


よくがんばりました。


もう、ココアのお風呂にいれてあげたいくらい、あなたをあまやかしたいこころもちです


どうかあなたがしあわせにねむれますよう


おやすみなさい。