本日、スタッフチームは劇場入りでした。朝早くから、大量の荷物を搬入し、運び、劇場に美術を組み、音響、照明も、仕込まれる。


物語に、さらなる魔法がかかり始まる。



語り部は、稽古に時間を使わせてもらった。


本番前。


ここまで、風呂敷をひろげにひろげに、夢を語りに語ってきたが、


さあ、たためるのか?この風呂敷!?


ということを逐一判断していかないとならないタイミング。理想論から妥協案へと切り替えるタイミング。


当たり前だけど、最後は、時間、予算、体力の制約の中での勝負であって、最後には、仕上げに向かわねばならない。


でも、

「いまからなら100点を目指すのはリスキーだ、不完全な100点より、40点を完璧にこなす作戦に切り替えよう」というやり口は、基本、ダメ。


別に、失点をしないために物を創ってない。最高の理想に向かってるときしか、たのしくない。



理想に向かう時と、恐怖に負けて妥協案に向かう時と、僕らは行動するスピードがぜんぜん変わる。


急がば回れ


ヤバいなら集中しろ

しんどいなら夢を見ろ


助かりたいなら、助かろうとするな

冒険を続けろ


そんな、時間を過ごしてます。


。。。。。。。。

昨晩、テレビ、嬉しかったです。まだ見れてないけど、ママが、パパきっと喜ぶだろうから!って、録画してた。深夜に放送だったけど、一緒にみるために目覚ましかけるなりして起きてたんだろうなあ、と、小さい頃、ワールドカップやオリンピックのサッカーの試合みるために夜更かししたこととか思い出す。小学校の時の夜ふかしは、冒険だった。喜ぶ顔、みたい。みなくてもわかるし感じるから、平気だけど。


。。。。。。。


稽古、たのしい。ただただ、たのしい


演劇なんて、やっぱり、ごっこ遊びを、極めただけのこと。崇高な物でも高尚な物でもかまわないけど、遊びじゃなくちゃわけわからない


「ごっこ」で遊ばないほど、ぼくら不真面目じゃない。


どんなにシビアでも、ふざけてみせるのだ。なかなか大変だぞ、とおもいながら、遊んでる場合じゃないほどの緊張感の中で、遊んでます。




ちょっと、さすがにほとんど徹夜なのが数日続いて、眠いです。頑張ってねむる。


本番に向けて整わねばです



おやすみなさい



今日の風の強さが気に入ってます


夜は、やっぱり暗い

でも、絶対の明るくなる

朝はくる


信じられなくなったりするけど



来る、朝は、必ず



わかってるのに信じられなくなるけど

大丈夫


朝が来なくても、もはや大丈夫



朝ごっこくらい、ぼくらはできる


できるし、やっぱり、朝はくる



あなたが、安心して眠れますように



おやすみなさい

ありがとう


なんかほんとに、ありがとう