末原拓馬の瞬く間-HI3E1977.jpg


ねねはとにかく、
甘いものをたくさんくれる。

だから甘党になったのか、
甘党の弟だからねねがくれるのか。


たまごがさきかにわとりがさきか。


これ、おもしろいよね。

あははー、


とお茶をにごしても、答えはわからない。


いまは進化論が主流だからあれだけど、

アメーバがある日、突然変異をするわけでしょ?


それって具体的には形のおかしな子供が生まれる、みたいなことかしら。


てことは、

史上初の卵が生まれた瞬間てのに、妙に興味がある。

細胞分裂で個体数を増やしていた生物が、ある日、

なんらかの理由で分裂が不可能になったとき、


ぅ¨~・・・


と苦しんで、すごい脂汗をかいて、


で、思わず、自分の化身を、あの球体の中に詰めたのだろうね。


なんだかとっても美しい宝石である気がする、卵。


いや、こんなのはしょせんは創造の世界の話だけれど、


でもやっぱり、


地球上で初めて卵が誕生した瞬間てのは厳然と間違いなく存在するわけなのであり、


うーむ。


考えてしまう。


人生丸ごと費やしても本当は後悔しないぐらい、

考えてしまう。


芝居がしたい、芝居がしたい、

そう思っていたら、


ちゃんと、もうすぐ稽古だ。


ごめんね、めちゃハッピー。

きょうは絶対に稽古場の写真、一枚くらいはアップしてみせる!!


みんなもららら元気にサタデイやっちゃってね☆