アニメプロジェクト in 大泉2024 | いろいろと。

いろいろと。

趣味の事や家族の事を綴る

たまたま電車に乗った時に広告を目にして調べてみたら面白そうだったので大泉学園へlet's go!!地下鉄

駅の近くにはこんな柱が。

撮影が下手でわかりにくいのだけど、柱の周りに汽車が走る。


何が気になったかと言えば

音符「おしりたんてい」の作り手が語るアニメができるまで音符

という講演。

いろいろな所でそういった展示などを見たり聞いたりしてはいるけれども謎多きアニメ制作現場。興味津々。

なので、まずはそこから。


まずは、アニメができるまでの動画を見て、その後、現役の演出家さんたちが動画の内容の補足などをしていったのだけど、その話がとても具体的でとにかくわかりやすい!!今まで聞いた中でダントツ電球大人にはそうだったわけだけれど、小学生はどうかな?と思ったけど、ジュニアも「わかりやすかった」と言っていたニコニコ

演出家さんの中には自分の大好きなアニメの制作に携わってらした方がいらっしゃったので「あのアニメ見てました!!大好きですラブラブ」とお伝えできた事が嬉しかったキラキラ


その後は駅周辺で軽くランチして、スタンプラリーに参加する事にした。

駅のスタンプをゲット。

っていうか、いつも通り過ぎるだけの大泉学園駅。発車メロディが銀河鉄道999なのは知ってたけど、こんな素敵なモニュメントもある事を初めて知った。

アトムやメーテル達の銅像もあり。


東映アニメーションミュージアムへ。


ミュージアム内はフォトスポットやキャラクターグリーティングなどのみ。通常の展示は今日は見られなかった。グッズショップはオープンしており、危うくスラムダンクのグッズを買いそうになってしまったアセアセそれと通常展示はまたの機会に。


「ど根性ガエル」の「ひろし」や「ピョン吉」の色を塗るブースがあったんだけど、参加している子供達はみんなピョン吉を緑に塗っていてジェネレーションギャップニヤリ


スタンプを集め、福引をしたところ、松本零士先生のポストカードをジュニアが引き当てたキラキラ


どうやら毎年行われているらしいこのイベント。

来年も開催されたら行きたい照れ