enoブロ -54ページ目

Birthday

今日で24歳の誕生日を迎えました。


この夏から新しい分野に挑戦しようと思い、先日のブログ(土曜日というお題)に書きました、


情報収集とはのことです。


この先、必ず必要な知識となってくるし、何より勉強していて面白い。


もう少し勉強したらデイトレードでもやってみようかな!


楽天証券やライブドア証券の手数料も


安くなってるしね。そのためには、少しの軍資金を貯めなければ・・・



そんなことで24歳から25歳になるまでの目標は!


【25歳までにやっておかなければならないこと】


こんな感じです。




最近、ブログの訪問者も増えてきて記事に関しても気合を入れて書いております。


みなさんが退屈にならない様なブログを今後、展開していきますので。


宜しくお願いします。

土曜日

はじめましてshiroです。ワンワン!!

ワンワン ウ~ キャン キャン。(訳:今日の大雨でご主人様に家の中に入れてもらえたワン)




はじめましてpichanです。

ピッーピー ピーピッー ピッ ピッ(訳:勝手にブログに載せるなピョン)


土曜日。


パソコンを持ち帰り。。。


金曜に残っていた仕事を午前中に片付けた後、本屋に行き面白そうな(漫画、雑誌ではありません)


本を探していたが、これといって見つからず・・・


ぶらぶらデパート へ・・・あれも欲しい、これも欲しいと収拾つかず。全て断念。



昼ごはん。行きつけの定食屋に行くも・・・お盆休暇


スーツをcleaningするも・・・お盆休暇


彼女は・・・仕事


結局、午後は家で寝て起きて


少々の情報収集をしておりました。

新卒者

来年QSTOグループ(モビリィード、日広、ステックワイヤード)の新卒者が来年4月に入社されます。


内定おめでとう。



この間、内定者の方とトイレに行くときすれ違いましたが、


私もつい最近までオドオドした感じだったんだな~って感じました。



一つ感じたことがあり、リクルートスーツって何なんだろう・・・


私が2回就職活動をした時、一度もリクルートスーツには袖を通しませんでした。


着る意味がわからないし、身だしなみがしっかりしていればいいと思ったからです。


しかし、説明会(お堅い感じの企業)に行くと・・・そうです。完全に注目の的です(笑)


面接でも「何でリクルートスーツを着ないのか」と指摘された記憶があります。


まあ、ちゃんと答えましたけど。結果は不採用でした。



就職活動中に感じたことがあり、大企業に就職した人,ベンチャー、中小企業に就職した人。


私の周りでも色々な人がいますが、どれが正しいとは一概には言えません。


大企業に就職したことによって安定を手に入れることはできても、夢を追うことは難しいでしょう。


ベンチャー企業に就職した人は、会社の存続だったりと大企業に無い悩みを持つことでしょう。


就職うんぬんより、その分野のスペシャリストになることをお勧めします。


私の分野はパソコンです。1日パソコンと、にらめっこ飽きないことです・・・得意分野とは違いますね 笑



就職活動とは・・・かっこよく言うと自分探しであり、洞察力を養う良い機会です。


自分の目で色んなことを感じて下さい。


何より楽しんで下さい。

名刺交換とあいさつ

1週に2,3回4~8人はメディア(PC・モバイルコンテンツ)が私の会社訪れる。


名刺の数も、日を追って多くなる。


何しに来るか、それは唯一つ。自社メディアの営業に来るのだ。。。


実際、お越し頂くのでお会いするのですが、一つ感じたこと。



それは、相手の目を見ると何となく私なりに、その人がわかることに気付いた!!


仕事の話だけをして帰る人・・・正直、眠くなる。


逆にプライベート・お笑いセンスのある人は私の会った中で一人いる。



代表取締役 の方で終始笑いが止まらなかった。



自分が営業する時、相手を眠くさせないようなトークを心掛けたい。



さ~て、4連休、誕生日だしせっかくだから出掛けよ~っと。






朝の30分

おはよう御座います!!


会社にはなるべく早くことにしている。それは、忙しいとろくなことがない・・・


まだ、入社して1ヶ月とちょっと。周りに追いつき、追い越す為には、朝が勝負だと思っている。


うちの相方は、病院勤めなので私より朝が早い。あっ!!そいうえば、言い忘れていましたが、


今お付き合いさせてもらってる彼女は病院で知り合いました^0^


んな話はどうでもいいよね。


っていうことでお互い励まし合いながら1日1日を全力で取り組んでいます。


ちまたでは、お盆休みでみんなどっかに行くのかな~。


みなさんお盆に行った所など書き込みしてくれると嬉しいです。


私も15、16日にお休みがありサーフィンしに鹿島にでも行ってこようと思います。


サーフィン画像もUPしていきます!


話が反れましたが、朝の30をみなさん貴重に使いましょうね。

仕事

今日は寂しいことがあります。


株式会社モビィリードリードの社員が一人退職致します。(転職ですが)


寂しいことですが、新たな門出を祝って送別会を行ないます。



長い間、お疲れ様です。


今以上に気を引き締め、仕事に対して取り組むことを決めました。

平日の1日

まず、朝会社に就く前にPRONTOに寄って珈琲を買う。


その後、パソコンを立ち上げメールのチャックが朝一の仕事である。



そのまま、喫煙所で一服・・・


真ん中に見えるビルは六本木ヒルズ。


そこからは猛スピードで23時頃まで突入!!最近感じたことが、

忙しければ忙しいほど燃えることに気づいた。


仕事は楽しくこれが私のポリシーである。


どんな所で働いているの?という声に会社内、会社から見える風景、My deskをupしましたので。。。


全く、話は変わるんですが。。相方とデジカメ購入することになりました。


購入しましたらもっと画像付きのブログを更新していきますので!!

平日の流れ

入社して1ヵ月と2週間。



あっという間に過ぎ時間というものに、考えさせられることもしばしば。



時間の使い方って人それぞれで朝の通勤時間ってその人自身が出ると思う。



ただ単に寝てる人、勉強する人、音楽を聴いてる人。




私はこの時間に英字新聞を読むようにしている。それは今後の為でもあり、有効に時間を使うためだ。



時間とお金は自分にとって永遠のテーマです。

休日の過ごし方

モビリィードに入社して約1ヶ月ちょっと・・・


フットサルサークルのキャプテンから声が掛かり、めでたくフットサルサークルに入部しました。

実は私は小学校からsoccerをやっていて大学までサッカー一筋ですね。


ちょっと自慢話をします。(人の自慢話なんて聞きたくないよね)


先日、日本代表に選ばれた田中 達也選手は私の1つ下ってことは後輩にあたります。


最近、海外に移籍した中田 浩二選手は2つ上ってことは先輩にあたります。


まあ、聞かれたときにしか答えませんけどね。


その他にもたくさんの先輩が活躍していると思いますけど、私もしりません。知っている方教えて下さい。


ってなわけで8/6に明治神宮外苑フットサルコートにてデビュー戦を行なわせて頂きました。



画像は近いうちにupします。


学生時代

今回のテーマは学生時代の就職活動のことです。


実は私は大学を5年間通っていました。とはいってもほとんど学校には行ってなかったです。


しかし、5年目の後期の大学の講義には無遅刻・無欠席で全ての講義に出席しました。



なぜ大学に行かなかった私が全ての講義に出たか・・・!?







それは単に講義が面白かったからです。




っと、その前に言い忘れてましたが本当は4年間で卒業できましたが、留年の道を選びました



周りからはカッコ悪いだの、お金が勿体無いなどなど



言われたい放題でしたが決して遠回りしたとは感じませんでした。



大学4年を2回=就職活動も2回やったことになりますよね!



何社か(自動車メーカー、マスコミ、旅行業)から2年間の就職活動で内定を頂き、



その中の何社かではアルバイトという形で働いておりました。



まず、マスコミ(テレビ業界)の下請け会社。お台場にある所ですね。



そこでのアルバイトは、なんとなく華やかなイメージがありましたが、



半年経った頃、自分は何がしたくて入ったんだろう。。。と考える様になり断念!!





旅行業(大手ではないです)学生専門の旅行代理店で卒業2ヶ月前から働いて、2005.6.30迄




働いていましたが経営者のmanagement、




自分がやりたいことへの実現に対し疑問を抱き断念(給料もね)!!







このような学生時代の就職活動を行なっていました。けれど辞めたことがマイナスではなく、


そこで何を見て得たのかが一番必要なことなのかなって思う。




実際、今の就職活動って夏前に決まっちゃう人って多いのも、おかしな話だと思うんだよね。



いくら面接、会社訪問やっても実際に業務に携わらなきゃ結局お互いが悲しい終わりになるよね。



だから、俺は実際にアルバイトでもただ働きでも興味のある会社で働くことをすすめます。



その為にインターンとかあるけどまだまだ利用する学生は少ないのが事実。



何か良いアイディア募集中!!