2021年2月15-16日そして17日

 
15〜17日はほぼ同じ内容なので割愛。
まとめ記事にします。
 
タイトルを「レザンでスキー」にしたものの、一回もレザンでスキーをしていません笑い泣き
 
毎日朝10時にはスキー場モスに到着、「モスでスキー」です!!(フランス語の発音的にモスで合ってますか?分かりません💦)
 
次男くんはそり。子供用雪山で遊んだり。
この変なカエルさんのトンネルでも遊びましたーカエル
長男くんは少し長いTバーに乗って、山の上の方に行って滑ります。
 
途中夫氏と役割交代して、山の方に行ってみたけれど、ゆっくり簡単な感じではなくちょっと筋肉痛になるんじゃないという感じのスロープ💦
長男くんの方が勇気もあるし、どんどん先に行ってしまい全然追いつかない…
 
私必死…笑い泣き
 
でも2回がんばりました笑い泣き
 
2/16も簡単なコース見つけたよ、という夫氏のウソに気づかず、溶け始めてコンディションが良くないゲレンデで急すぎてこける笑い泣き
 
(長男くんはこけないし、どんどん行けるので、多分私がへたっぴすぎなので、一般的には簡単なコースなはずです)
 
15日以降は2/14ほど寒くなく、ランチもスキー場で食べました。もちろん外で。特に16、17日は最高気温6度以上で、雪もかなり溶けてきている感じ。あったかくて外で食べるのは全然苦にならなかったです。
ロックダウンじゃなかったら良いレストランあるんですけどね宇宙人くん
 
2/16と17は長男くんと夫氏は違うTバーに挑戦。コースを間違えて上級者コースに行ってしまったらしい笑い泣きでもなんとか降りてこられた模様。長男くん曰く全然怖くなかったよとのこと。もう私は一緒にスキーできないわー笑い泣き
 
 
スキー場のチケットについて:
70ポイントで37フラン。2年有効
5歳まで無料
短いTバーは2ポイント、長めのが4〜6ポイントです。
ただし、Les MossesとLa Lecheretteというスキー場のみ使えて、レザンでは使えません。半日券よりもお得だったので70ポイントを購入しました。我が家は結局このスキー場に毎日来たのでかなりお得に滑ることができましたハート
 
2/16の午後、夕飯まで時間があったのでお散歩に出かけました。レザンにはスイス公文学園高等部
があります。一度見に行ってみたかったのです。ここ↓
すっごい眺めの良い高台にありましたラブなんて贅沢キラキラ
でも笑い泣きホテルからすっごい坂と階段を登ってやっとたどり着いた感じでした。すっごい疲れたもやもや
 
斜めってる登山電車みたいなのも走っていました。
 
最終日の17日水曜は夫氏の仕事の関係で午前中だけスキーをして、早めにジュネーブに戻ることに。
 
途中、通り道のAigleでお城も見えましたまじかるクラウン
 
17日のレザンの最高気温は6度。雪は溶け始めていてコンディションは悪かったですアセアセ
 
スキーに出発する前日が気温の底で、更に雪がたくさん降って、結果的にパウダースノーを楽しめたので、良い時にスキーができたなと思いますニコニコ照れラブ
 
お天気もずっと良くて、気温も上がり、外でランチをしたり、次男くん対応でずっと外で長男くんを待っているのも苦ではありませんでしたチュー
 
なによりも、コロナで周辺諸国がスキー場閉鎖している中、営業許可してくれているスイス政府、ありがとう〜おねがい
 
スキー休暇にスキーをたくさん楽しめて、長男くんもスキーを上達することができたように思います〜ウインク
 
今週、来週とジュネーブは気温が高い予報です。来週なんて最高17度とかになってしまうの?!ジュラの雪、溶けちゃいますねえーん
 
もうジュネーブ周辺ではスキー無理かもー笑い泣き