2020年8月2日

 
パリ3日目です。今日は盛りだくさん。
 
朝9時からルーブル美術館です!!
またPAULで美味しいパンを買って、ホテルから歩いて15分のルーブル美術館へ来ました。
開館時間まで朝ご飯を食べて待ちます。
ルーブル美術館は広くて、迷いました・・・うちは特にベビーカーなのでできればエレベーターを使いたい。と、なるとややこしいんです。コロナで、いろいろなところに矢印があって後戻りができなかったりもして、本当に迷子になりました。
一番に見に来たのはモナ・リザ!!!!!新婚旅行で来た時はこういう並ぶのなんか無かったし、もちろん誰もマスクしてなかったし…  でも、並んで順番に鑑賞できるのは良いですねー。
 でも、鑑賞というよりは、一大観光地さながらにみなさん記念写真撮りまくり。
 我が家もチュー
 次に見られるのはいつかなー?
 ところで、昨日オルセーとオランジュリーに行った時長男くんに知ってる画家はいるのか聞いたところ…アルチンボルドーとミロとピカソだそう。アートのサマーキャンプに一週間参加していたのだけれど、そこで教わってきた模様。
 
しかし、アルチンボルドーって誰?
 
長男くん曰く、顔にフルーツとか色々載ってるんだよってキョロキョロキョロキョロキョロキョロ
 
てっきり現代アートなのかと思って調べたら、なんと、中世!そしてどっかで見たことあるある!!
 
ルーブルにないかなー?なんて歩いていたら!あった!!びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり
 
これ!!↓
 確かに顔にフルーツとか色々載ってる笑い泣き
 アルチンボルドーなんて、難しい名前覚えてきたこと、嬉しくなって後日アートの先生に感謝のメールをしました爆笑  習った絵の本物が見られてご満悦の長男くん
 ラファエロ
 ニケ
 
 ナポレオンの部屋
色々見ましたが、広いし迷うし大変なルーブル。しかも、コロナでなのか、最上階が閉鎖で見られず残念でした。
 
この日、ランチはスタバでクロックムッシュなどを買い込み、観光バスに乗りましたバスいくつか会社がありましたがBig Bus Parisという会社のにしました。
 二階はオープンエアーなのでコロナも心配ありません。凱旋門やエッフェル塔をそれぞれ見るのに地下鉄とかを乗り継ぐのはコロナ的に嫌だったので、観光バスに乗ってしまったのですが・・・長男君に見せたかったのに・・・↓  寝とる!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き
凱旋門もエッフェル塔も長男君は寝ておりました笑い泣き
オペラ座くらいでやっと起きました。でも、今度は次男君。またもや、げろっぴえーん
わたくし、また次男君のげろっぴをもろかぶり・・・えーん 今回の旅行で気づいたのだけど、次男君は乗り物酔いしやすいのかも・・・ショボーンなにかの感染症で嘔吐している感じではなかったので・・・これから気を付けます~
 
出発したルーブル美術館に戻ってきました。げろっぴをかぶってしまったので、一度ホテルに戻ってお着替えです。
次に行こうと予定していたのはポンピドゥーセンター内の国立近代美術館。ここは本日無料。ぎりぎりの予約でも空きがあったので、無料日に時間予約ができました。
ピカソやミロがありました。
ピカソに関しては、習った絵が無かったので不満そうな長男君。ピカソ美術館も行きたかったけど、本日無料日のため予約時間が全部売り切れており、行くことができませんでした。残念。
さすがに夕方です、長男次男君は疲れてきたのか、荒れ気味です。本当に騒がないように心血を注ぎましたえーん
現代アートなので面白い作品がたくさんありました。
 
この作品はきれいだな~なんて思って近づいたら全部イヤホンだったグッ
子供たちが一番楽しかったのは、このお魚の部屋。魚の風船が浮いたり沈んだりするお部屋で風船に触っても良いのでかなりはしゃいでおりました笑い泣きはめをはずしすぎないように注意するのと、部屋をなかなか出ないので大変でした笑い泣き
ポンピドゥーを後にして、ホテルの近くの素敵レストランで夕食です。
パリらしいとってもかわいいレストランでした。そして魚介類、美味しかったです。