2018年3月18日、日曜日。

6月で3歳になる息子君を連れて、ジュネーブ モーターショーへ行って来ましたリムジン後ろリムジン前
{B831F6F8-3CBD-4E65-81A2-5F884FCF49AE}
いやあ、すごい人だったーびっくりガーン笑い泣き

土日の子連れはあまりおすすめできません!
でもまわれないこともないです…うちはベビーカーで行きましたてへぺろ  うち以外にもベビーカーで来てる親子連れもたくさんいました。
{56393B7E-17C4-4524-B879-A32C0566F2B6}

あ、これうちの旦那氏の趣味で購入したVWのGTIの最新モデル…
{EA46D9EA-D812-4BF5-BA31-C3D5B07458C4}

これ、レース用だとこうなる…
{FF3F861D-8370-49F7-9CCB-584EB258BDA4}
ね、やっぱり走り屋の車にしか思えないチューアセアセ  偶然にも、うちの息子君の洋服がこのGTIの色とコラボしてるアセアセアセアセ

スーパーカーに乗るに長い列ができてたけど、普通のファミリーカーもたくさん展示されていて、それならすぐに乗れます。

息子君の真剣な表情グラサン  なりきりドライバーウインク
でもこれ、トヨタのプリウスです爆笑
{444ED809-1947-461C-B3E9-CC7C1441B771}

色々なスーパーカーが展示されていましたよ車
{882D9928-E38E-407E-8F98-00B4297AD53F}
私、全然車が分からないので、適当に写真載せときますてへぺろタラー
{A5E71EE1-B520-46FA-97A9-F2DE021F4558}

{8B185570-F870-4152-B728-9ECED099CA9F}

{91B9FD98-9876-4972-8D5D-8FEB69FD84A4}

色々なスーパーカーを見て興奮したのか、息子君、会場で「ブーン!!」と言って走り出すリムジン後ろリムジン真ん中リムジン前恐らく気分は、ディズニー映画「カーズ」の主人公、マックイーン。

会場は混んでいるから、必ず人にぶつかる→夫氏に抱っこされて回収…この繰り返しが続き、不満を溜め込み、更に疲れもピークになり、息子君ぶちギレ笑い泣き雷!!!!

ギャン泣きギャン泣きギャン泣き…泣き止まない…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

と、そこに…こんなコーナーが…。
{8DCE4C8A-C605-4FD4-BA3F-9D3FE587E272}
バッジ作りましょうコーナーby Ford。
普段ならスルーするフォード…神に思えたよねおねがいキラキラ

息子君ここで、車をマックイーンと同じに赤く塗って、3つも缶バッジ作って、大満足。ご機嫌もやや回復照れ
↓こんな感じの、塗り絵したら缶バッジにしてくれるの。
{82821D56-62DF-4ACE-A7EB-392E74D04EE0}

他にも子供向けに何かあればいいのに、ここ以外何も見かけなかった…これだけ子連れ多いのに残念きわまりない感じ。子供に今のうちに刷り込んで将来の顧客獲得するチャンスだと思うのにねえ…キョロキョロ

お家に帰って改めてパンフを眺めていたら、託児所はあったっぽい。3ヶ月から6歳まで最初の1時間無料でみてくれると記載されてた。次の1時間からは6フランずつかかるそう。

来年もし行くとしたら、やっぱり平日かなあ。四時以降に行くと半額の8フランになるそう。今回は大人2人分、32フランと少し痛い出費になりましたガーン

あと、ちなみにサンドイッチやらクロワッサンやらは会場のあちらこちらに売店と席があって、軽食は食べることができました。

バスもモーターショーの期間中は特別なバスが走っていて便利でした!